#日本ワイン 新着一覧
上田駅近くのワインテリア「Be-one」で、地元のワインとお料理で、美味しい一時。
長野県の上田地域では、ワイン用葡萄の栽培が盛んで、ワイナリーは現在15軒あり、ヴィンヤードも多数あります。上田駅至近にある「Be-one」は、それらのワインを飲めるお店で、先日初めて入りました。大
「丸の内 日本ワインWeeks2024」開催中
「Winart」のwebコラムで、日本ワインのイベントの紹介記事を書いています。(記事アップされていたのに今頃気づきました...
巨匠と久しぶりの再会
本日は日本ワイン関係の取材があり、久しぶりにお目にかかった方たちとつかの間のお喋りを楽しみました。...
ガリに赤シソ
明石魚の棚にある日本ワインと料理の店『ROSSO』さん日本の赤ワインをゆっくりと味わいたいのですが、なにせこの暑さ...
日本ワイン
日本ワイン考。超ラッキー👍なことに先日日本ワインをいたたいた。「菊鹿シャルドネ樽熟成202...
2周年を祝ってタコを食べよう❗・・・やまびし(久茂地)
パレットくもじの道向い、1階にとんかつコションやどぶろくの飲み放題がある居酒屋琉炭が入居...
『ROSSO』さんの改装
明石魚の棚の『ROSSO』さん。店内改装してテーブル席が増えました。二人客が多い状況、多人数...
たこ焼き居酒屋(兼山梨の味)で1,650円ベロ(笑)・・・やまびし(久茂地)
元旦三箇日の最後の日。この日は、午後からカタブイだった。大雨の中、予定していたイベントのラーメンを食する事ができず...
週末のワイン
先週末に飲んだワイン。このところ日本ワインが熱いので、いろいろ飲んでみたくなり、夫が買...
葡萄の果汁は 淡い淡い黄金色のお酒へと
暑い日になりました。ので 白ワインを山梨 勝沼 丸藤葡萄酒甲州シュール・リー 2,31...
日本ワインを楽しむ会
青森から九州までワインを作っていない県はあるのか?みかん🍊のワインもあるのだから私の知...