△▽YT Chill House Work ▽△

夫婦共働、3児の母の日記です。

洗面台の現状

2016年09月27日 | インテリア・植物
来てくださってありがとうございます。




朝ローソンに行ったら、近所の文房具屋さんの
店員さんがドすっぴん&パジャマでいました。

金髪ボブでメガネで、制服のエプロンの下に見える
派手な柄パンとオールスターが可愛くて
なのに仕事はテキパキで出来る子で。
いつもおばさんは密かにガン見していたんですが、

そのかわい子ちゃんが、
ドすっぴん&パジャマでローソンにいました。
同じく部屋着っぽい男と!!!

彼氏かな?!!と釘付けで観察する
赤ちゃんを抱っこ紐してるおばさん。←


あまりにも、あのかわい子ちゃんには
こんな彼氏だといいな〜と思い描いていたような
優しそうで部屋着にも滲み出るオシャレ感、、
とにかく完璧なイケメンだったので嬉しくって。

お似合いすぎる…!

いいな〜朝から2人で部屋着でコンビニ
若いね〜!ヒュー!←
はぁ〜朝から良いもん見たわ〜


と、人知れずテンション上がりながら
レジに郵便物を預けた赤ちゃん連れおばさんでした。








△▼△






前の家の洗面所は鏡の後ろが収納になっていたので
歯ブラシなんかはそこに収納していたのですが
この家は収納が洗面台下のオープン棚しかありません。


歯ブラシとかは隠して収納したい派ですが
毎日頻繁に使う歯ブラシを
洗面台下に収納してしまうのは嫌で

どうにか隠して収納出来るような製品が無いか
ずっと探していましたが中々良いものに出会えず

仕方無く見せる収納用のグッズを買い
現在の洗面台はこうなっています。



いちお最低限、歯ブラシ、歯磨き粉、コップ、
櫛、ヘアオイル に絞りました。

ドライヤーや基礎化粧品なんかは
洗面台下に収納しています。
ちなみに未だに全然まとまっていないので
まだお見せすることはできませぬ。。




でも旦那さんから、鏡にぶつかるので
出し入れしにくいとクレームがありました。

確かに出し入れしにくい。。



使いづらいと結局洗面台のあちこちに
歯ブラシや櫛がちらばって置かれることになるので
思いきってすべて出すことにしました。

ほんと丸見えだけどもういいか…

しばらくはこんな感じで使いながら
何か良い方法があれば隠す収納に変えたいです。


オープン棚下も使いやすく綺麗に
整理整頓出来たら紹介します。
2年以内には…!





読んでくれてありがとうございました。