あこぎなよそみ

ライブレポートや日記。2024年からのライブレポートは自作サイトにて、名前を変えて控えめに記録中。

2018.02.18 トミタショウゴ×岡野宏典×臼井嗣人presents【3on3】@下北沢440

2018-02-27 | 臼井嗣人ライブ他関連

■2月18日(日)東京公演@下北沢440
トミタショウゴ×岡野宏典×臼井嗣人presents【3on3】
前売り3000円 当日3500円(1ドリンク別)
OPEN 11:30 START 12:00
出演 トミタショウゴ / 岡野宏典 / 臼井嗣人

---------------------------------

なにやら、面白そうな企画。
行ってみましたよ♪

この後、2公演あるので
ネタバレ注意・・・かな?



一番手は、岡ぴょん
懐かしの「フォトグラフ」や
私の好きな「田園」聴けました

この企画、限定販売の
共作曲収録音源「Freestyle」から
岡ぴょんが作曲した「待ち人」を一番だけ歌ってくれました

CDでは、臼井さんがボーカルの歌です。
岡ぴょん曰く、臼井さんイメージの
マイナーコードで作ったそうです。


次は大阪の臼友さんが好きな、トミタショウゴさん
突破口って曲、良いわね
ギターを刀みたいに腰脇に抱えて、
特徴あるマイク使い(?)のベテランさんでした☆

自分だけ年上で、「トミタさん」と呼ばれるのが
不満ということだったので、
臼井さんがトミーと愛称付けてくれました。
岡ぴょん、呼んでなかったどね


最後は臼井さん
【セットリスト】
01.春紫苑
02.blue moon night
03.ハグ
04.花吹雪
05.mother


久しぶりに春紫苑聴いたわ

先月話題になった、スーパーブルーブラッドムーンに因んで
ブルームーンナイト

ハグは、キクチさんとのユニットの
Neighborhood756の曲のようです。
めっちゃ可愛い曲なんですけど
私は初めて聴いたので、
おニュースタンプ付けました☆

花吹雪は、期待通り岡ぴょんギターで
臼井さんはハンドマイクで熱唱でした

       

アンコールは、もちろん
今回の企画のために作られた、
3人共作曲の3曲を
組み合わせはアミダで決めたとか

作詞した本人がボーカル担当で、
作曲者はそれぞれ。

やってるほうも新鮮だったように
聴いてる側もカバー曲聴いてる感じで楽しい

岡ぴょんがあんな明るい曲歌うのって
珍しい気がするもん

それから、今回のCDの
エレキとかいろいろな楽器演奏、制作等
全て岡ぴょんがやってくれたそうで
ふたりとも感謝してました


できれば、3人一緒が良かったけど、
サインで大忙しでございました☆

バレンタイン過ぎたからって、
チョコレート省略してごめんなさい


この後の【3on3】は、こちら↓↓
■3月24日(土)名古屋公演@sunsetBLUE
OPEN18:30/START19:00
■3月25日(日)京都公演@somenokyoto
OPEN12:30/START13:00


       


↑入り口の受付の頭上に、
関取花ちゃんのポスター
撮ってから気がついたけど、
フラカン写ってた(o´艸`)


昼ライブときたら、
終わった後も外は明るい。なので、、
先月に続き、またまたタコ焼き食べるの巻♪


続けざまにパン屋さんへGO♪


タコ焼きにパン、、
く…くるしゅうない。。





2017.12.14 『心響NIGHT』@下北沢CLUB251

2017-12-22 | 臼井嗣人ライブ他関連
□12月14日(木)東京 / 下北沢CLUB251
『心響NIGHT』
OPEN :18:15 STARTING :18:45
前売 ¥2,500 当日 ¥3,000 (共に1ドリンク別) 
出演順:田島茜 / 臼井嗣人w.Gt 井手上誠 Ba 木田佳文 Dr 真野タカシ / 高木誠司 / ベクトル・ユーゴ / 師弟TUNE

---------------------------------

今年の1月ぶり?の臼井BAND☆
2番手でした。

【セットリスト】
01.花吹雪
02.VERSUS
03.Je t’aime
04.Prism
05.blue moon night


前回のバンド出演も、ここ251以来かな。
こうしてみんなでできるのが
当たり前じゃなく幸せなことなんだなと
ちょっとしんみりしたと思ったら、
実家のワンちゃんが、また旅立たれてしまったそうです。。
ジュテーム作ったときもそうだったよね。。

ネコちゃんたちは元気だそうですよ

いや~、でも意外だったな。
バンドライブの一曲目がバラード曲って、
臼井バンドでは中々ないのでは?

5曲のうち、3曲も静かめだったのも意外。
でも、バンドでやるバラードって
めちゃくちゃ聴かせるよね~

プリズムの前にはよくアツいMCが
あるのだけど、イントロかなんかでよく聞こえず

以前は、“こうなりたい”と思っていたけど、
今は、“こうありたい”という名言は心に届きましたぜ

         

次は、こないだ440で共演した高木さん。
最後に歌った、名曲凄くいい!
すごくいいのにタイトル忘れた!
動画サイトでも見つけられない。。
なぜかゲーム実況動画が沢山

あと「ブーゲンビリアに雨」、
癖になるんですけど
↓↓1曲目
高木誠司 - Maxi Single "Retaught" Trailer


         

この日、会場では
沢山の有名人をお見かけしました   
もちろん、ユーゴ兄も
(次回のサークルオブラブに出演決定

ユーゴのバンド編成、たぶん初めて見たけど、
ベースがアポロンなのよね
もりきこバンドでお馴染みの。

シグナルも小さな日々も、
良曲が多いわ~

ベクトル・ユーゴ New Album『小さな日々』全曲トレーラー映像


         

ステージ上では、メンバー紹介がなかった気がしますが、、
まこっちゃんは元気です木田さんと真野さんもね♪

会った時には必ず、
坊っちゃんのライブ予定を聞くことにしてます。
ダメ元でね!




「生きているうちにやりたい事リスト」を
着々と実現している臼井さん

今年のライブは残すところ、あと2本

□12月23日(土)‬東京 / 中目黒City Of Mountaintops
『City Of Mountaintops.001』
□12月26日(木)神奈川 / 横浜BAYSIS
『BAYSIS PRESENTS ~THANKS 2017~』





2017.11.23 『太陽吠えーるず!! Vol.8』@横浜BAYSIS

2017-12-06 | 臼井嗣人ライブ他関連

☆2017.11.23 (木・祝)横浜BAYSIS
『太陽吠えーるず!! Vol.8』
開場 17:00  開演 17:30
前売 ¥2600 当日 ¥3100
出演:青葉紘季 / 三輪美樹生 / 岡本雄希 / マルヤマカズヒロ / 臼井嗣人 / タカハシコウスケ / ベクトル・ユーゴ / ミウラヒデアキ(fromカムロバウンス)

---------------------------------

今年も笑ってきました!
太陽吠え~るずーー♪

楽しい模様は、
臼井さんのブログと、
ベクトル・ユーゴのブログで、
大満喫できます

私は・・・
ちょっとだけ


石田匠さんとサガユウキさんがいなくて残念だったけど、
匠さんは動画での出演☆

あと、幹事のマルヤマさんが
サガさんからのLINEを読み上げたらば、
結婚の祝辞電報のようでした♪

匠さんが名付けたユニット名で、
二人一組で登場。順番はスーファミ対決

白のVネック(臼井嗣人、ミウラヒデアキ)
01.The Outsider
02.雨があがる前に
03.渋谷零時五十二分
04.Distance(宇多田ヒカル)
05.愛文-aibumi-

私も臼井さんと同じで、
カムロの雨の歌好きだな
それにしてもミウラさん、ギター上手いね

インステイツ(三輪美樹生、ベクトル・ユーゴ)
引退表明した安室奈美恵の「SWEET 19 BLUES」を☆
そちらの様子がユーゴのインスタに♪

ユーゴの394(確か)が入ったCD欲しかったのだけど、
残念なことに音源化されてなく、、
でも他の曲も好きなので、アルバム
『小さな日々』買った~

トークコーナー
お客さんが書いた質問用紙を見ながら、
進んでいく形式でした。
誰が言い出しっぺか忘れたけど、
スベったらサガさんの名曲「霙」を流してもらう、という
本人が知ったら怒りそうな…でも大変面白いことに♪

やっぱり一番盛り上がったのは、
三輪さんのクラシアン岡本の話かな♪
でも、だんだん話を盛り出して
東スポ呼ばわりされた三輪さんでした

フランフラン(岡本雄希、タカハシコウスケ)
サザン(か桑田佳祐)の曲と、
チャゲアスの「恋人はワイン色」。これ良かった
ムーディーな感じで素敵でした☆

ガンジス川(青葉紘季、マルヤマカズヒロ)
青葉兄はインドへ行ったらしく、
この名前になったみたい。
カバー曲は、ハナレグミの「サヨナラCOLOR」

最後のセッションは、
いつものチューチュートレインと、
「To be with you」

Mr. Big - To Be With You (MV)


マルヤマさんの高音がヤバかった~
その様子が、ユーゴのFB
沢山ありがとう!

去年と違って、終演後は時間に余裕があって
助かりました。マルヤマさんありがとう

ほら、写真も撮れました♪
臼井さんも、いつもありがとう


次回のライブは
12月14日(木)下北沢CLUB251
バンドです
ユーゴも出るよ♪(呼び捨てゴメン


最後に・・・
アンコール後にも流れていたサガさんの名曲を
霙-mizore- サガユウキ




2017.10.27 臼井嗣人presents 【CIRCLE OF LOVE vol.30】@下北沢440

2017-11-02 | 臼井嗣人ライブ他関連

★10月27日(金)臼井嗣人presents
【CIRCLE OF LOVE vol.30】
出演:臼井嗣人 w.Gt,井手上誠 Per,小宮山斉 / 高木誠司 / 古澤剛
会場:東京 / 下北沢440
開場/開演:18:30 / 19:00
チケット:前売り¥3,000 当日¥3,500 (共に1D別)  

---------------------------------



一番手は、古澤さん。
なんか…痩せた?
カバー曲はビートルズの「Oh! Darling」
めっちゃかっこよかったのに、
歌い終わった後、歌ってる時
さっき食べた餃子のニラが飛んだ、って話を。。
あの迫力じゃ、しょうがないか!

二番手は、高木さん。
ギター上手かったな~
カバー曲は、くるりの「ばらの花」
カバーする方が多い、いい曲

古澤さんも高木さんも、
カバー曲を中盤に歌ったのだけど、
その後の曲達の良いこと良いこと
なんだろ、耳への入り具合が違ってくるのか、、
推し曲を後半に持って来てるのか。

         

最後は臼井さん。
30回という、たぶん区切りのいい回は、
本人もSNSで言ってたけど、
大人なライブでした~

【セットリスト】
01.花吹雪
02.満月
03.Love Story(安室奈美恵)
04.グッドラックイエスタデー
05.渋谷零時五十二分
06.mother
07.愛文-aibumi-
En.circle of love


久しぶりに臼井さんのライブに行ったせいか、
いろいろと変わっていて、
曲が成長するってこういうことを言うのかなぁと
思いました

満月なんて、ため息ばかりさ…と歌っているけど、
こちら側は感嘆のため息ばかりですよ♪

なんかね、、臼井さん役者?って思ってしまうくらい、
歌詞に合わせた仕草や表情の豊かさが、
真に曲に入り込んでて見とれてしまうね
私が男性でも見とれる感じ、わかるかな




臼井さんの後ろで、
笑顔のアイコンタクトするお二人に
癒されました

坊っちゃん情報としては、
今年はライブないそうです。。
来年に期待!





30回目ということで、
花輪のひとつやふたつ並べたかったけど、
ハロウィン月間なので、
お菓子をプレゼント♪

100回目は武道館、と勝手に古澤さんが言ってたけど、
その勢いで頑張れ~




次回のサークルオブラブはこちら!
↓↓
★2018年1月26日(金)
臼井嗣人presents
【CIRCLE OF LOVE vol.31】
会場 :東京 / 下北沢440
OPEN :18:30 STARTING :19:00
出演 :臼井嗣人 / and more...
開場/開演 :18:30 / 19:00
チケット :前売り¥3,000 当日¥3,500 (共に1ドリンク別)  




祝!30回!!

2017-10-21 | 臼井嗣人ライブ他関連
私が初めて行ったサークルオブラブはいつだろう…

と思って当ブログ検索したところ、
2011年ですって!
6回目ですって!

その模様はこちら


もう30回なのね~☆
最近は、なんだかんだあれだこれだと
行けてないけれども、、
記念すべき30回目は行かせていただきます
(いつも行きたいんだけどね♪)


共演の高木さんは存じ上げないけど、
古澤さん二度拝見したかな。

サークルオブラブにも出てくれて、
それはもう・・・凄いよ!
臼井さんも言わずもがな凄いよ!


自主企画を続けるということも、
なかなかできない凄いことですよ☆



臼井嗣人presents
【CIRCLE OF LOVE vol.30】
出演:臼井嗣人 w.Gt,井手上誠 Per,小宮山斉 / 高木誠司 / 古澤剛
日時:10月27日(金)
会場:東京 / 下北沢440
開場/開演:18:30 / 19:00
チケット:前売り¥3,000 当日¥3,500 (共に1D別)  




いや~、このかりんとう美味しい♪