
★3/25(日)渋谷La.mama
『スピッツコピーバンドフェスタvol.9 ~1987→ ぼくらのヒーローはSpitz!! ~』
OPEN/START 14:00/14:30
ADV/DOOR ¥2,000+D/¥2,500+D
Act:テーツヤーズ / ういろちゃん / サモエド旅に出る / マネモノ / Spina(from北海道) / ニセテツヤ×D→tail×どらむみっこ / オタワムレ
弾き語り:川﨑圭太 / sabamiso
---------------------------------

(スピッツコピーバンドフェスタ公式ツイッターよりフライヤー画像お借りします

今年も325がやってまいりました☆
と言っても、参加2回目ですが。
325(スピッツデビュー日)が平日の場合でも
3月25日に開催されるのかな。
今回は、出演者が多いためか時間が長い。
出入り自由情報を知らず、、
イスもないだろうし、、
体力の問題で途中からの参戦でした。
ドア開けると、前回に続きすごい数の人で、
入っていくのに苦労するくらい

オタワムレというバンドだったと思うけど、
女性と男性ボーカルで
全員衣装を白で統一してました。
女性の方は、チャットモンチーの
トリビュートアルバムに選ばれた
月の満ちかけという男女ユニットの方なんだそうです

独特の空気感を持ってる
可愛い女の子でした




今回サブステージ的なものがあって、
ステージとは真逆の唯一テーブルとイスがあったところで
弾き語りされてました。
sabamisoはキーボードでいろんな音を出してたな

今回も一緒に行った娘が、
「テレビ」好きだったので喜んでました。
テーツヤーズのボーカル川﨑さんは、
なぜかテーブルにちょこんと座って、
大宮サンセットと水中メガネの2曲を♪

1年ぶりに聴いた歌声は、ホント
マサムネさんに似てる。。

真似してるのではなく、そういう声なのよね~


川﨑さんのオリジナルも気になって
動画サイトで探したけれど見つけられず。
そしたらタイミング良く、ツイッターで
オリジナル曲をアップしてくれました♪
気になる方は、こちらにて




ニセテツヤ&いろんな方たちのバンドのセッションタイム、
1曲ずつボーカルが入れ代わり立ち代わりで、
ボーカルオーディションみたい

皆さん楽しそうでした♪
マネモノは、ユルイ感じが売り?で
やたらと娘が気に入ってました。
ハヤブサのアルバムが好きで、
ホリデーからの8823がいい!ということで、
ホリデーのアウトロやってから8823始めてました

これこれ


スピッツマニアの娘が大喜びでした

あと、全ての新生児に贈る歌って紹介された
おっぱい。おもしろいわー♪
ういろちゃんは、前回とメンバー違ってました。
娘曰く、ドラムのわくわくちゃんが良かったと。
名前覚えてるのね

ベースを弾いてる方が、このイベントを主催している
三輪さん…だったかな、確か。ベースだけど三輪…

そういえば、前回トリだったような。

今回のトリは、テーツヤーズ

もうね、、このバンドはプロ集団的な感じで
飛び抜けてると思われ。

前回のチケット代より1,000円アップしてても
文句がつけられないバンドです☆

ツイッターにアップされたセトリお借りします

【セットリスト】
01.バニーガール
02.夜を駆ける
03.ルキンフォー
04.白い炎
05.俺のすべて
06.1987→
en1.魚
en2.野生のポルカ
実はダブルアンコール用の曲も準備してたんですって!
それは、不死身のビーナスのようでした。
あ、去年やったね♪
1987→聴けて良かったな~

去年は、みなと聴けたし☆
キーボードの方、忠実だし
コーラスもしっかり





あれから、アコギを持てば
大宮サンセット弾いちゃってる自分がいます

来年は野外を目指してるんだとか

すごいな~☆

すごいと言えば、
奇跡的にニセテツヤが投げたピックを
ゲットいたしました!
これで私も
ギター上達するかも♪