写真は、家の近くのランニングコース。
ラジコンヨット?をケニー・ロギンス流しながら
楽しんでるおじさん達を横目に
軽快ウォーキングなう5秒前。
ややこしい。
話は変わって。
今までも少し飛蚊症みたいなもの
あったんですが、
ちょっと多くなった気がして
眼科へ行きました。
メガネの処方箋は出していない
大きい病院へ。
結構、細々と検査してくれたかと。
結果、近視のせいもあるが
網膜が薄くなっている。
(こわっ)
もっと飛蚊症がひどくなったら
すぐ来てくださいと。
(すぐ?!こわ…)
網膜剝離カウントダウンなのか~?!
ところで左目に
緑内障の疑いがあるので
後日検査します。
りょく…白内障…いや緑内障か
聞いたことあるけどよくわからん。。
調べると、気づかないうちに
見えなくなる可能性があるとな。
一か月後、検査。聴力検査のように、
光が見えたら手元のボタンを押すというものでした。
ドクターが言うには
左目の鼻側が少し見えていないようだが
緑内障と診断するまでには至らないそうだ。
なのでまた半年後に検査ですって。
予防法はないが、あえて言うなら
目をキョロキョロさせないくらいだとか。
これからは首をキョロキョロさせていきまーす。
ラジコンヨット?をケニー・ロギンス流しながら
楽しんでるおじさん達を横目に
軽快ウォーキングなう5秒前。
ややこしい。
話は変わって。
今までも少し飛蚊症みたいなもの
あったんですが、
ちょっと多くなった気がして
眼科へ行きました。
メガネの処方箋は出していない
大きい病院へ。
結構、細々と検査してくれたかと。
結果、近視のせいもあるが
網膜が薄くなっている。
(こわっ)
もっと飛蚊症がひどくなったら
すぐ来てくださいと。
(すぐ?!こわ…)
網膜剝離カウントダウンなのか~?!
ところで左目に
緑内障の疑いがあるので
後日検査します。
りょく…白内障…いや緑内障か
聞いたことあるけどよくわからん。。
調べると、気づかないうちに
見えなくなる可能性があるとな。
一か月後、検査。聴力検査のように、
光が見えたら手元のボタンを押すというものでした。
ドクターが言うには
左目の鼻側が少し見えていないようだが
緑内障と診断するまでには至らないそうだ。
なのでまた半年後に検査ですって。
予防法はないが、あえて言うなら
目をキョロキョロさせないくらいだとか。
これからは首をキョロキョロさせていきまーす。