あこぎなよそみ

ライブレポートや日記。2024年からのライブレポートは自作サイトにて、名前を変えて控えめに記録中。

定禅寺ストリートジャズフェスティバル2008 in 仙台

2008-09-11 | 音楽
定禅寺ストリートジャズフェスティバル ウェブサイト
http://www.j-streetjazz.com/index.html


なんと
暮部さんがライブハウスでやる時
よくパーカッションのサポートをしている
わださんが所属する『ホイドーズ』も
仙台のジャズフェスに出演するようです
ホイドーズは13日。

以前、秋葉原で暮部さんとホイドーズが一緒に出演したライブ行ってないんだよな~
りんごが出来たよ!のおもしろPV何度も観たのに。
久しぶりに覗いてみたら
りんごのガクアニメバージョンが出来ていた!
わださんが踊ってる~
ってアニメだけど。みんな可愛いよ
    ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=A3_7sj46O-g


そういえば、この間の乙のライブでの話。
私がトイレから戻ったら、すでに次の方のライブが始まっており
扉の手前で入るタイミングを見計らっていたら
わださんがタバコを吸いにいらしたので軽く会釈。
………
なんか会話…
「…こういう時っていつ入ったらいいものなのか…
なんて言っちゃった。
するとわださん。
「大丈夫ですよ、やってるほうは意外と気にならないですから」
おお!いい人だ


ホイドーズHP
http://www.hoidoos.com/index2.html


9/7 川崎ミューザ前 フリーライブ

2008-09-09 | ライブ
川崎、2回目です。
前回は反対口だったので気がつきませんでしたが、
人が多い!
ラゾーナ川崎へ行く人!人!人!…

ラゾーナの手前にあるのがミューザ。
ナナメってる赤レンガ倉庫をイメージした前でライブです。




中村智志さん。




村上通さん。




ハヴケイスケさん。



この順番でまわっておりました。

村上さん、いつもの熱唱で圧倒です!

この週末仙台で
”定禅寺ストリートジャズフェスティバル”
が、あります。
総勢710バンド参加
行ってみたーい♪

そして!村上さんも14日に参加だそうです。
なんと!月の203号室も13日に参加するのよね~。
い、行きたい…
(先月仙台通過したばっかりじゃないの!)

以前NHKで特集してたのを観たことがあって、
いい感じ~と思ってたんだよね。
映画「スウィングガールズ」も大好き
ジャズやるべ
の、上野樹里おもしろい
じゃ、私も
ギターやるべ



定禅寺ストリートジャズフェスティバル ウェブサイト
http://www.j-streetjazz.com/index.html


渋谷club乙-kinoto- ライブ 対バン編

2008-09-07 | ライブ
今回のライブの1番手は ”月の203号室”さん。
ファン友Yちゃんオススメです。
薦められた通り、すごかった~。
ボーカル&ギターの西畑春之助さん、ピアノ他の蓮本俊介さんのお二人の月の203号室。

ピアノの蓮本さんはクールなイケメン
ボーカルの西畑さんは面白い人!もろ天然だ!
一見イケメンだけど東MAXに似てる気が…。
西畑さんの終着駅のない話を蓮本さんが冷静に突っ込みまとめる感じで。
いいコンビだなぁ。
でもこの西畑さん!
すんごい声量で歌が抜群に上手い
このギャップはなんだ?!
いやぁ~、最後の歌マイクなしですごかった!
かっこよかった

しかしライブ終了後酔っ払っておりました、西畑さん
目が合ってしまった私…笑顔で会釈すると
「ビール3杯飲みました!酔っ払ってます!」
「はぁ…
「3日間飲んでなかったんですよぉ!」
「まぁ…
 あ、今日初めてだったんですけどすごく良かったですぅ」
「ありがとぉっ!」
と、握手されました??いや、握手してくれました

月の203号室オフィシャルサイト
http://moon203.com/


2番手はご承知の通り暮部拓哉さん。


3番手はクノシンジさん。
ちっちゃくて可愛いかった
ピアノもギターも弾いてました。
今回はしっとりめの曲を揃えてたみたいで
「みんな夢の世界へ行ってないかい?」
と可愛い声で言ってた
文化放送北京オリンピックテーマソングの
『ヒカルミライ』
ポップな曲で楽しかったです。

クノシンジ オフィシャルサイト
http://1upmusic.jp/ks/


そして最後は臼井嗣人(うすいひでと)さん。
サポートにイケメンエレキギタリスト。
2曲印象に残りました。
『春紫苑』ハルジオンと読むらしいです。
そのへんの道端に咲いてる花と言ってかな。
『あした晴れ』
9.11同時多発テロの日に作った曲だそうです。
始めマイクから一歩下がって歌ったんですけど
これまた声量すごくて、胸に何かが伝わってきました。
なんかカンドーしたなぁ

臼井嗣人オフィシャルサイト
http://www.usuihideto.com/



まとめると…
今回のライブはイケメン揃いでした
そこかいっ
そうそう、小西遼生さんも来てました
四谷天窓や高円寺の時もいらしてて
なんかね…オーラが出てる感じ?なのよ~
小西さんの周辺だけ空気が違ってんのよ~

小西遼生オフィシャルサイト
http://official.stardust.co.jp/konishi/


う~ん、とにもかくにも暮部拓哉ワンマンライブ楽しみです





9/5 渋谷club乙-kinoto- ライブ

2008-09-06 | 暮部拓哉ライブ
ここ乙(きのと)は7月に続き2回目です(私が)。
たまたまこの日は小学校が休校日だったので
ついでに私も有給をとることに
そんなおかげもあり、初めて開場時間前に到着しました!

…その前にね…
乙の手前当たりに楽器屋さんがあるのですよ。
そろそろギターの弦を買わないといけないな~なんて
ふら~っと足がそちらのほうへ…。
(せっかく早く来たのに!)

外のウインドーに飾ってあるエレキを
う、美しいと見とれていたら
そのウインドーに小さく映るピンクの服!
ピンクといえば!暮部さん??
硬直したまま通り過ぎるのを待ち
行き過ぎた後姿はまさしく暮部さん。
6人ぐらいでどこかへ行ったようです。
あ~びっくりしたぁ。

なぜかあわてて乙へ向かった私。
弦は買えなかったけど
おかげで開場前に到着できたというわけです。



今回は4組のアーティストの出演で
暮部さんは2番手です。

1.希望の道
2.恋のハジマリ
3.街まで行こう
4.真夏の果実(サザンカバー)
5.初恋
6.HANA
7.幸せになるために

『恋のハジマリ』
歌詞が飛ぶネタはあまり書かないようにしてましたが
今日は書きます。
間奏で本人が謝ってましたから
私はなんかかっこいい英語でも叫んだのかと思ってたら
ファン友Yちゃんが謝ってたよと笑って教えてくれました

『街まで行こう』キャー
この歌の時は笑顔じゃないのよ、するどい一重の目なのよ
あ、いつも一重か
とにかくかっこいいしか言葉見つからない。

そしてブログにも書いてあった夏の曲のカバー
「夏といえば?」という暮部さんの問いに
「……」客席。
え?TUBE?(私ファンクラブ入ってました
「サザンでしょー
そっか
誰かTUBEって言ったのか、その後
「TUBEじゃないよー、サザンですよ」と言ってた。

私の中でサザンのナンバー1ソング『真夏の果実』
沖縄離島ひとり旅の帰り道、飛行機の中で聴いたサザンの新曲がこれでした。
せつなかったな~。

暮部さんが歌う『真夏の果実』は
やさしく語りかける感じですごく良かったです
盛り上がり部分も熱唱で

MCはワンマンの告知はもちろんバッチリしてました。
今年の夏はビール飲みまくろう!とビール大好き暮部さんは飲みまくったそうです。
なので、ワンマン終わった後、明るいうちからビールが飲める!
「今年の夏のテーマはビールですか…」
と静かに川越さんが突っ込んでました

ワンマンのサポートも今回と同様
ピアノ川越さん、パーカッションわださん、だそうです。
ベースは専門学校時代の…名前忘れました



ワンマンライブでやってほしいことをメールでもなんでもいいので
みなさんのご要望をお待ちしてます!参考にさせていただきます!
他の人のワンマンでこんなんよかったよーとかあれば教えて下さい!

とのことです
みなさん、ぜひぜひ無理難題を




(ライブ終了後。なぜ胴長に撮る?!



暮部拓哉 ワンマンライブ 詳細決定!!

2008-09-01 | 暮部拓哉
10月18日(土) 恵比寿天窓.switch

~FINEDAYS in autumn 2008~

ワンマン詳細↓
http://www.kurebetakuya.com/oneman-live.html


暮部さんのブログによると
今回はベースも加わるとのこと!
”バンド”じゃん!
私的には始めてです

この間チラッと村上さんが言ってたけど
暮部さんのピアノの腕前はかなりのものらしいです!
聴いてみたいな~
それと!
エレキギターもぜひ聴いてみたいんだな~


備考欄に
”ライブハウスにいらっしゃるのが初めての方も怖がらずに…”
なんか微笑ましい
私も数ヶ月前までは怖がってたからなぁ
小さいお子様にもやさしいライブとなっているみたいで
今までちびっ子がワイワイのライブハウスってあったんだろうか?!
NHKのおかあさんと…のように暮部さんは歌のおにいさんに変身か?!