あこぎなよそみ

ライブレポートや日記。2024年からのライブレポートは自作サイトにて、名前を変えて控えめに記録中。

2013.03.08 神奈川 上大岡アメリカングラフティ THE MEETOOLS ワンマンライブ

2013-03-14 | もりきこライブ(ソロ・他ユニット含む)

~THE MEETOOLS(ミーツルズ)~
地元鶴見のビートルズ好きのバンドマンが意気投合して結成したビートルズのカバーバンド

 Vo&AG DANNY (from もりきこ)
 Vo&EG がっしー(from TAPIRS)
 Vo&EG JUNNY (from もりきこ)
 Ba&Cho ばん(from TAPIRS)
 Dr&Vo イサム(from パインズマインズ)






    アップ ↓

一体いつの写真なんだ



行っちゃいましたよー、かみおおお…か、、、
ってどこよ。横浜より、もっと遠いところ、でした。

でも、苦労して行った甲斐があった!すんごい楽しかった!
さすがの私も、ビートルズはリアルタイムじゃないけど、好きよ~

去年もりきこファンになってから、またビートルズを聴き始め
娘もハマッてしまいました。ということで、今回同行。



ステージ、超近い!目の前のギターは、吉井和哉似 がっしーの。
(※似てるシリーズ不評)



想像してごらん…
奥から、ドラムのイサムさん、ベースのばんさん、ギターJUNNY、ボーカルDANNY、ギターがっしー、
となっております。

この激狭ステージに、5人とはミラクル!たまにぶつかってたけどね



カウンター席側の壁に大画面があって、ずっとMTVが流れてて、
それが各テーブルのポータブルテレビに映る、という仕組みになってました。

学生のとき、テレビでMTV見まくってたころが懐かしいよ~。
アナログ時代は見放題だったのに、なぜ今有料なのだ。プン。




ここアメグラのお店が強烈過ぎて、なかなか本題に入れないけど
天井がこんなんなっとります。


こちらも天井。70年代80年代のレコード、邦楽洋楽織り交ぜ
たくさん貼られてます。楽しくて、首が痛くなるほど釘付け。




さて。セットリストはジュニイのブログから拝借させてください


セットリスト(弱冠記憶が曖昧。。)
1.A HARD DAY'S NIGHT
2.SHE LOVES YOU
3.LONG TALL SALLY
4.PLEASE PLEASE ME
5.TICKET TO RIDE
6.OCTOPUS'S GARDEN
7.CAN'T BUY ME LOVE
8.PLEASE MR.POSTMAN
9.TWIST AND SHOUT

1.I DON'T WANT TO SPOIL THE PARTY
2.ONE AFTER 909
3.DAY TRIPPER
4.NOWHERE MAN
5.MR.MOONLIGHT
6.PAPERBACK WRIGHTER
7.ACT NATURALLY
8.LADY MADONNA
9.I SAW HER STANDING THERE
10.HEY JUDE
アンコール
1.HELP!
2.GET BACK


やっぱりね、盛り上がる曲が多かったね。
楽しかったけど。両ステージとも、最年長イサムさんがメインボーカルの2曲
初めて聴いたかも。もっとビートルズ聴かなきゃな

ダニーはギターを持たずに、タンバリン&ボーカルだったんだけど
ビートルズの曲って、タンバリン多いね、そういえば。
いや、私の知ってる範囲内では。


ミスタームーンライト!!とってもしびれまくったわよ
鳥肌、ぶわ~っもん!

それにしても、英語の歌詞が歌えるってすごいと思うわ。
スラスラ歌ってみたいなぁ。コツみたいなものあるのかな。

ビートルズ何曲ぐらいできるのか訊いてみたら、30曲ぐらいだって!
すごーい!
さすがにダニーは歌詞見ないとだけど、他のみなさんは
譜面なしで演奏してて、またもや尊敬☆

もちろん5人のハモリも良かった~
楽しそうにやってるのが、またいいよね。






ライブ直後の、まだ夢から覚めてないぽわんとした感じの
余韻も楽しめないまま、急いで帰らなければいけなかったので
ろくな感想も言えず、言葉少なに写真をお願いしちゃった。
ありがとうございました!

都内か、もしくは大きな川ふたつ飛び越えて来てくれないかな、ミーツルズ。
そうだ。ご用命があればどこへでも行きますって。
ホームパーティーでも♪












CIRCLE OF LOVE vol,13 セットリスト 本人編

2013-03-06 | 臼井嗣人ライブ他関連
まずは、友に謝罪!
前回の記事のセットリスト、順番はあいまいだからね、
って言われてたのに、忘れて
まんまアップしちゃった!ごめん!!
そして、ファンの方すみません!



ということで、今日更新された臼井さんのブログから
セットリスト拝借させていただきます。


1.恋のダイス
2.大人になった僕達は
3.PRIDE(カバー)
4.花吹雪
5.羣青〜gunjo〜
6.渋谷零時五十二分
7.左隣りへ贈る詩
EN
8.circle of love(セッション)



そして!次のCOLが決まったようです♪

「CIRCLE OF LOVE vol,14」
6月30日(日)@下北沢440
18:30オープン 19:00スタート








CIRCLE OF LOVE vol,13

2013-03-04 | 臼井嗣人ライブ他関連

あ~誤解のないように。写真は、去年の7月22日のCOLで
写真OKのときの
臼井さん、みんなが送った写真、なかなか公開してくれないので
私が送ったものを公開
遠いけど、素晴らしいシャッターチャンスじゃない?!(自分でホメて伸ばす)




■2013年3月3日(日)@下北沢440
臼井嗣人presents【CIRCLE OF LOVE vol,13】
出演:臼井嗣人 / 磯貝サイモン / O.A ミウラヒデアキ(カムロバウンス)and more...
OPEN / 18:30 START / 19:00
CHARGE:前売り / 2,500yen 当日 / 3,000yen


友達が行ってきたというので、教えてもらいました☆
いつもありがとう!!


1.大人になった僕達は
2.恋のダイス
3.羣青〜Gunjo〜
4.渋谷零時五十二分
5.PRIDE(今井美樹カバー)
6.花吹雪
7.左隣りへ贈る詩
8.circle of love

サポート:小宮山斉(パーカッション) / 土屋佳代(キーボード)


前半激しめ、後半しっとり、いいわぁ
恋ダイからぐんじょー行っての渋谷着。息切れパターン好き

花粉症の話をした後に、
「では花粉症ってことで花吹雪聴いてください…」
って、つなげちゃったらしいです

最後の「circle of love」では、
「最後はみんなであの曲やりますよ、あの曲。サライ。」
と言って、ややウケいただいたらしい♪

臼井ファンはわかるけど、サイモンファンは知らんよね、きっと。
ホントにサライ歌うと思ったかしら

あと、ひなまつり企画として、
出演者とお客さんで、じゃんけん大会☆
勝者3名に、全員のサイン入り circle of love Tシャツプレゼント!!
行きたかったー!じゃんけん弱いけど。


そうそう、シークレットゲスト
まんまと予想屋外れましてん

公表できなかったビッグなゲスト。そうきたか~。。
ライブ終わっても、公表していいのか微妙だわ。
臼井お兄さん風に言うと、flowerちゃん

弾き語りだったそうです。
ポップなメロディには嫌気がさすとか
逆らえば居場所が無いとか、そんな歌詞だったそう。

実は私も、あっち路線より、こっち路線が好き。




さて、COL恒例カバー曲。今回は、なんと、バブリー世代のカラオケ定番曲
歌いたかっ…いやいや、聴きたかったわ~。COLの魅力のひとつよね。
次って6月かしら…。

今井美樹 PRIDE









晩ご飯はお早めに♪

2013-03-01 | 暮部拓哉
明日の土曜日、スリーメンズのおもしろトークが観れそうですよ!

懐かしいねぇ、レインボータウンFMで
毎週月曜日やってた頃が


セレン、初芝崇史、暮部拓哉で出演します
3月2日(土)AINEVER TV インターネット番組「マイコミュ♪♪」19:45~20:30生放送!!


見どころはね、カミカミ王子初芝さん
レインボーでカバー曲歌ったとき、
歌詞を噛むっていう、スゴ技見せてくれました。
一番最初の大事なところを、すごい噛み方で♪

それを見たセレンさんが、超びっくりした顔の後
笑っちゃいけないけど笑っちゃう、っていう表情がまたおもしろくて、
PCの前で大爆笑した思い出が。


その曲、「ゲレンデがとけるほど恋したい」なんだけど
以前暮部さんが、オオゼキタクさんとMilcoの菅原龍平さんと
セッションしたとき歌ってて、すんごい盛り上がったキセキの曲なのよね

2回も歌ってくれたんだけど、3人で長渕のマネして
お腹が痛くなるほど笑った楽しい夜だったな~。

またこのハナシしてるな、と思ったそこのあなた、
あと100回ぐらい話すと思うわー。
イントロ聴くだけで、この2件の出来事がフラッシュバックしてニヤニヤしちゃう。




そして、ライブも!

■3月16日(土)
大塚 伽藍堂
「スリーメンズライブ vol.2」
OPEN 18:00 / START 18:30
チケット料金:前売¥2,500/当日¥3,000+1drink
出演:セレン/初芝崇史/暮部拓哉