Our colorful days !!

ケニーとサリー、2人が彩る幸せな時間。

ケニーの成長

2010-04-30 21:32:30 | ケニー

ケニーの風邪もパパ→ママ→サユリと家族を網羅し、ようやく終盤に入りました
ケニーは9度を超える熱、気管支炎。私も熱を出しながら病気の子2人を世話してほんとにきつかった~。。さゆりまで気管支炎になってしまい、生後1カ月なのにすでに小児科通いの日々だったし。健康って本当に本当に大切だな~としみじみ実感。

園を3日間お休みした後は、幼稚園バスに乗る時に一瞬ひるんで私の後ろに隠れたけど、そのあとは先生に抱っこされて乗って行きました。
帰りは迎えのバスを降りてから家まで 『 抱っこして~ 』と泣き続けていたケニー。サユリを抱っこしてたから 『 おうちまで我慢してね 』と言い聞かせるも全く耳に入っておらず。。家でもしばらくは甘えたモードで、抱っこ抱っこでした。。

ところが週明けて今週からは、体調も完全回復したのか幼稚園にも慣れてきたのか行きも帰りもぐずることなく楽しそう! 幼稚園で習ったお歌を家でもいろいろ披露してくれたり、~をしたよなどと園での出来事をちらほら話してくれます。
ケニーは担任の先生が好きみたい先生のお名前もよく出てきます。
今日は行きのバスの時、自分から私の手を離して自ら乗り込んでいきました
帰りは園まで車でお迎えに行ったら、嬉しそうに走ってくる笑顔を期待してたのに、思ったよりもあまり嬉しくなさそう。。聞いてみたら『 ペンギンバス(幼稚園のバスのこと)に乗りたかった~』らしい。。
生活のリズムも大分決まってきたし、朝もスムーズに着替えて出かけるようになったし、私もちょっと落ち着いてきたかな?
そして何より、幼稚園に慣れるとともに、ケニーの赤ちゃん返りもどんどん落ち着いていってます。 もちろん今でも多少はあるけれど産後の実家にいた時と比べたらもう全然違う! 幼稚園での影響もあるのかちょっとお兄ちゃんぶったりもしてます。
3歳になると変わるよ~とよく言われてたけど、やっとそれを実感できるようなケニーの成長っぷりがママも嬉しい きっと園でも家でも心の中で頑張ってるんだろうな。
だから、さゆりが寝てる時は家では私からたくさん抱っこしてほめてあげるようにしてます。やっぱりべたべたスキンシップすると、はにかみながらも嬉しそうにしてくれる
ママもべたべたスキンシップがやっぱり大好き~


幼稚園でしてる体操を見せてくれたよ~


さゆりの隣りにイスを持って行って本を読んであげてました。

わたちも元気になりました



 


自転車

2010-04-30 21:11:32 | ケニー

3月の事ですが、ケニー、自転車デビューしました。
3歳のお誕生日に宮崎のじいじばあばが買っててくれたのです。 悩んだけど16インチにしてもらったので、実はまだ足が届かずこげないんだけど。。14インチだとすぐに小さくなりそうだったので、長い目でみて16インチにしてもらいました。
ヘルメットも赤で
ケニー、自転車に乗る時はなぜか長靴を履いてきます(笑)
かっこいい?

実家の前の公園で練習したよ~


真剣な表情です


まだまだ押してもらわないと進まないけど、ハンドルの方向転換はできるようになったみたいです。 夏過ぎたころには足が届くといいなぁ~・・

福岡に帰るときに車に乗せて持ってきました。
大濠公園で練習しなきゃね。
ちなみにこの自転車、フェラーリ 私が子どもの頃にこんな自転車買ってもらった記憶はありましぇーん。
孫って。。

ちなみに、この公園の桜も満開できれいでした。産後でお出かけできなかったので、ケニーと少しだけ2人でお散歩して2人の時間を作りました。
赤ちゃん返りが一番絶頂の時で、私も大変だったしケニーもかわいそうだったけど、この2人の時間はとっても嬉しそうにはしゃいでたのを今でも覚えてます。
そんなケニーのせつなさをちょっぴり思い出させる今年の桜の写真になりました。