6月27日は家族参観日でした。
この日はパパもお休みをとってもらってみんなで行きました。
お歌を歌ったり、パパと体操したり製作したり。
普段の園の様子(お祈りとか歌とか)も見れて、みんな大きな声で歌ってたりご挨拶をしてたり、とても可愛かったです。
ケニーは毎日家でも、朝のご挨拶やお昼のお祈りやいろんな歌をたくさん歌ってるので私も覚えてしまってます(笑)幼稚園がだいすきなケニー。
こんなに楽しく通ってくれて親としては嬉しい限り。
2月で3歳になったばかりなのに、4歳になるお友達からの刺激をうけてるのか一周りも二周りも大きく成長していってる気がします。言葉もどんどん増えてきて、博多弁も使いこなすように!大人みたいな喋り方もしてたりと、ホントに成長著しいケニー。その成長ぶりがとっても嬉しいんだけど、その半面ちょっと寂しい気も。。勝手なものですが。入園前はまだまだ幼くて、赤ちゃんみたいなところがあったのに。
それでもぐずると抱っこ~と甘えてくる様子はまだまだ赤ちゃんなのですが。
最近よく『 ママ、だ~いすき 』と言ってくれます。そんなケニーはもうこれ以上大きくならないで!って思うくらいとっても可愛い
大変な事より、楽しい事を見つけながらこの慌ただしい日々を乗り切らねば!と思う毎日です。
毎日、一日が終わる頃にはぐったりの私。。寝不足に追い打ちをかけるようにワールドカップを見てたりと、中々ブログも更新できずにいました~
ここらでサリーの成長記録を少し。。
サリーも6月12日で三カ月になりました。ていうかまだ3カ月?っていう気もします。
それくらい2人目だからか日々の成長があっという間。ケニーに追われて、気がつけばサリーがどんどん成長していってるという感じかな。
私自身も一人目よりかは余裕があるからか、サリーの成長に細かく気が付ける気がします。そして、ケニーよりもすべてが早い気がする!
首の座りも1カ月ころにはけっこうしっかりしていたし、昼夜の区別(眠る時間)もある程度はついてきてるし。
○生後2カ月を過ぎたころから手をじーっと見るように。手をしゃぶって遊んでるのが好きみたいで、気がつけばいつも手にかぶりついてます(苦笑)他にもハンカチとかタオルとか手につかんだものはとりあえず口に入れるというのが始まりました。よだれも多くてべちょべちょの口周り。
○プレイマットも大好きでこれで一人で遊んでくれるので助かってます。
これで1時間くらい遊んで飽きて眠くなってぐずって母乳飲んで寝る。。というパターンが多いかな。
○お風呂が大好きです。夕がたぐずっていても、お風呂に入れると必ず泣きやんでニコニコ。そして、またお風呂あがって泣きだすという感じ。
そして何より
○サリーはよく笑ってくれます。ホントにニコニコ顔!これはケニーと同じかな。
表情も豊かで、人が話しかけに行くと待ってましたとばかりに手足をばたばたさせて喜んでます。そして、うーうーあーあー、ずーっと話してる。その話し方が何かをちゃーんと訴えてるような感じがします。こんなにちっちゃくても人間なんだなぁって感じさせられます。
○6月の1週目に初めて声をだして笑いました。笑顔が弾けるとホントに幸せ~な気持ちになります。
ケニーもサリーが笑ってると 『 賢くん見て笑ってる! 』と大喜び。
ケニーも少しずつお兄ちゃんの自覚が出てきたみたいでその2人の様子もほのぼのしていて見ていて可愛いです。
○体重は6キロを超え、まるまるしてきました。
乳児湿疹もなく、肌はきれいなままです。
7日は4カ月検診。BCG接種です。
あっという間におおきくなるんだろうなぁ。
今の時期、楽しみたいと思います
ベビーマッサージでミミちゃんと会ったよ~