ヒトリシズカに会いたくて
今日は午前中は晴れ、午後からは雨模様です。
午前中に「ヒトリシズカ」に会いに行きました。先日はまだ開花しておりませんでした。
カタクリ(食)、アケビの芽(食)、ヤブカンゾウ(食)、ゼンマイ(食)、トリアシショウマ(食)
ササダケ(食)、ミヤマキケマン(黄色の花)
初めての山菜を食します。
ヒトリシズカに会いたくて
今日は午前中は晴れ、午後からは雨模様です。
午前中に「ヒトリシズカ」に会いに行きました。先日はまだ開花しておりませんでした。
カタクリ(食)、アケビの芽(食)、ヤブカンゾウ(食)、ゼンマイ(食)、トリアシショウマ(食)
ササダケ(食)、ミヤマキケマン(黄色の花)
初めての山菜を食します。
陽射し浴び我もリンゴも衣替え
昨年コロナ化で弘前城公園のそれぞれの入り口を封鎖して、桜祭りはきゅうしとなった。
去年と今年はどこが違うのかという感じのコロナ禍であるが、今年は桜祭りは開催された。
それよりも桜前線の過ぎ去るのが早かったか、あっという間にサクラはソメイヨシノから八重桜に代わっている。
五月に入る前に、リンゴの枝には、かわいい花蕾の姿があった。
紅く膨らんだ蕾が、私は大好きである。可愛い赤ん坊のような丸い赤い蕾はいつまでも見飽きない、