
今日はストーリーテリングの勉強会に参加します。
以前から興味はあったのですが、何せ暗記が苦手なのでどこか敬遠してました。
とにかく、せっかく近藤さんにお誘いいただいたので、見学させていただくことにしました。

先日は地下鉄北四番丁駅近くの“ともやん”でいただいた、草鍋・・・・本当にとても美味しかったです。野菜たっぷりで新鮮です。
また行きたいです。日本酒も豊富にあります。 お店の前の杉玉が目印です。

この絵本の内容はとても深いです。大人のためといっても過言ではありません。
渡邊久子さんの 「抱きしめてあげて」に通ずる内容です。
人間は心を形成するのには時間がかかります。
絵本は心を育てます。・・・・1日5分親子で絵本タイム・・・おすすめします。
絵本講師 熊谷みのり
以前から興味はあったのですが、何せ暗記が苦手なのでどこか敬遠してました。
とにかく、せっかく近藤さんにお誘いいただいたので、見学させていただくことにしました。

先日は地下鉄北四番丁駅近くの“ともやん”でいただいた、草鍋・・・・本当にとても美味しかったです。野菜たっぷりで新鮮です。
また行きたいです。日本酒も豊富にあります。 お店の前の杉玉が目印です。

この絵本の内容はとても深いです。大人のためといっても過言ではありません。
渡邊久子さんの 「抱きしめてあげて」に通ずる内容です。
人間は心を形成するのには時間がかかります。
絵本は心を育てます。・・・・1日5分親子で絵本タイム・・・おすすめします。
絵本講師 熊谷みのり
書評でつながる読書コミュニティ「本が好き!」を運営しております、和氣と申します。
貴ブログを拝読し、ぜひ本が好き!にもレビューをご投稿いただきたく、コメントさせていただきました。
本が好き!:http://www.honzuki.jp/
こちらのサイトでは、選ばれたレビュアーの方が本をもらえるようになる「献本サービス」を行っています。レビューをご投稿の上ご連絡いただけましたら、通常は審査を通過した方のみ申し込み可能な献本に、すぐご応募いただけるようにいたします。
1.会員登録
こちらのフォームよりご登録ください。
http://www.honzuki.jp/user/user_entry/add.html
2.書評投稿
書籍を検索し【書評を書く】ボタンよりご投稿ください。
3.ご報告
貴ブログ名をご記載の上、こちらのフォームよりご報告ください。
http://www.honzuki.jp/about/inquiries/user/add.html
名前の通り「本好き」の方がたくさん集まって、活発にレビューを投稿して交流をされているサイトですので、よろしければぜひ一度ご訪問いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。