絵本講師 「美野里&カムイ」

NPO法人「絵本で子育てセンター」所属の絵本講師と絵本サロン「美野里&カムイ」の活動を中心としたブログです。

★絵本講座出前します!

絵本で子育てをする楽しさを学び伝えたい!!

★絵本サロン美野里&カムイ 開設中(入場無料)★日本語個人レッスン・・1時間500円(ワンドリンク付き)★

場所:青葉区通町2丁目10-10 申込み070-6613-7910熊谷

1月も今日で修了!

2014-01-31 13:23:54 | 日記
 2014年になってから、もう1か月が過ぎてしまった。
出来はいまいちだけれど、やっと手作り絵本も仕上げた。
第2作目はきちんとストーリー性のある作品にしようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014蘭展・・青い胡蝶蘭

2014-01-30 20:52:29 | 日記
本日は蘭展の初日である。
世界で初の青い胡蝶蘭を三位正洋先生が栽培に成功された。
デルフィニジン(delphnidin)という色素が青い色のもとだそうである。
若干、紫いろがかっているようにもみえた。でも私の大好きな青い色の花が増えるのはとてもうれしい。
遺伝子組み換えや複雑な過程の繰り返しで生まれたようである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「童話塾in東北」に受講決定

2014-01-23 20:01:14 | 日記
「童話塾in東北」に受講決定・・・第1回の開催が来月の8日、市民活動サポートセンターで開催予定である。
運よく、参加できることになり楽しみである。東北にも少しずつ光が当たってくるようである。
 絵も大切であるが、物語も大事である。文と絵とのハーモニーが絵本なのであるから・・・・・
童話の書き方:基礎編のほか、講師の先生との交流会も予定されている。
 新しい出会いを期待したい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本通信教育・・15課題めに挑戦中

2014-01-22 10:11:22 | 日記
  2014年になっても、なかなかエンジンがかからなかったがやっと、いつもの調子にもどりつつある。
去年はオリジナルの絵本を仕上げる予定だったのに、できなかった。今年こそ仕上げるつもりである。
 今年は新しい人間関係を開発していこうと思う。
Opa ist..Opa!の絵本もやっと届いた。ドイツ語はほとんどわからないので、辞書を片手に読みはじめているところである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fmいずみの新年会で・・・

2014-01-13 09:26:38 | 日記
 昨日は、天空でfmいずみの新年会に出席・・社長さんにも初めてお目にかかった。
いつも、声でしかお目にかっかっていない方々に、お会いすることができて楽しいひとときを過ごした。
 みなさん、いろいろ頑張っていらっしゃるので、私もまけないように頑張ろうと思う。

 明日は今年の第1回目の「絵本とあそぼ」です!いきものにとって、とっても大切なこと。
それは、食べることと排泄すること・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台市でたった一人の絵本講師です!!

一日5分・・絵本を読んであげましょう! 絵本は心のミルク・・・親子のふれあいの時間