久しぶりのブログ更新
もりかけ・蕎麦事件、一時、インスタント蕎麦の「みどりの狸」有ったが、
所詮、インスタント蕎麦は、インスタントに無くなった。
本命の事件の理解は・・・・
財務省の公文書、改ざんの元の文書が公開されたので80ページ弱。
随分、沢山有ったのですが、都合に合わせて思いっきり改ざんです。
解り易く印象を書けば・・・
中小企業の奥さんが、サークル活動の拠点の建物を不動産屋さんに買いたいと言ったら、
不動産屋の担当者が、代金払えるのと聴いた・・・
その不動産屋は、社長が経営している子会社で、番頭さんは、社長さんに頑張ってと言われて、番頭に成った様で、その部下が忖度して良きに計らった・・・
その後株主から、何だか変だネ、
「安値で売り払って、社長の懐に小遣いが入ったの」と聞かれて、
「妻が遊び半分で土地を買いたい」と言っただけです。
不動産屋の担当者は、社長が支払う能力が有りそうなので、話を進めました。
と番頭に報告しました。
担当者は、話が思わぬ事に成って仕舞ったので「死んで詫びるしかない」・・・
社長は番頭が勝手な思い込みでした事なので、
番頭を首にして、株主に対してケセラセラ・・・
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
ブックマーク
- Freerice.com
- 知識が増えて子供にお米をおくれます。
- 見守りシステム
- 独居高齢者の「あんしん電話」システム
- 最初はgoo
カレンダー
goo blog おすすめ
カテゴリー
- 生きている(17)
- 疑惑を持たれたら・・・(45)
- 払っている税金に応えて欲しい(2)
- 話の信憑性・・・(1)
- 政治家の不都合は、官僚に責任を押し付ける(3)
- 施政者が歴史を作るの????(7)
- 確定申告・・・信頼関係が無いと駄目(1)
- 夕食の一品(1)
- 手作りランチ(1)
- 毎週のパン作り(1)
- 素敵な日(6)
- お昼休みのリラックス(2)
- 梅雨の雨(1)
- 普段の日(9)
- 毎日お休み(1)
- ニュース(10)
- おやすみの日はパン焼き(5)
- 破廉恥(2)
- おやすみのメニュー(4)
- 定年後の準備(2)
- 定年後(0)
- 猫・ペット家族(4)
- 日々の想い(14)
- 日々の事(13)
- 日々感じる事(15)
- 日本に生きて(47)
- 日記(8)
- 旅行(0)
- グルメ(9)
バックナンバー
お役立ちリンク
http://andes-co.com/