本日、14日で 生後1ヶ月になった我が家の3ワン♪
微かに犬歯も生えてきたので、柵をかじったり
トイレシートを引っ張ってみたり・・・と、様々ないたずらも加わり
動きも活発になって来ました
当初、設置した段ボールの塀も
難なく乗り越えそうな勢いなので、メタルラックを加えて
カードしてみたけれど。。。
これも、今にも飛び越えてきそうな感じです
(↑あまりガードを高く設置すると、お母さんマリアの
出入りが出来なっくなってしまうので、この高さ調整が
結構、難しいんですよね~(^_^;))
左から
三女の水色ちゃん、次女のピンクちゃん、長男の緑君☆
女の子同士だからなのか
ピンクちゃんと 水色ちゃんは、骨格も毛色も双子の様に
そっくりなんです(#^.^#)
ただ、、マイペースなピンクちゃんに比べると
水色ちゃんは、かなりのおてんば娘なんですけどね(^_^;)
ちなみに、別格に大きく&真っ黒な緑君!
この仔は、ヨーゼフパパの小さい時にソックリなんですよ~(笑)
それから、今日 それぞれの里親さん2名が仔犬たちを見に来ます!
(↑旦那さんのお友達の方々で、いつでも会いに行ける距離です)
分かってはいるけれど、仔犬たちとのお別れの際
その寂しさを乗り越えられるかは、正直 今は まだ自信はありませんが。。。
我が家の事情では
現時点でヨーゼフの去勢手術の予定は無く、逆に
女の仔特有の病気リスクが高いマリアの避妊手術を予定しています。
なので、必然的に我が家に残せる仔は、オスの緑君になる訳で
(メスを残して避妊手術をしても良いのですが、極力 手術は避けたい)
確定ではないのですが
ピンクちゃんと水色ちゃんの2匹が それぞれの里親さんに引き取られる予定です…