散歩の必需品と言えば、リードですが・・・
(当たり前
)
今までは2つの引き手を持っていたのですが
2ワンがアチャコチャするので、お互いの引き手が絡み放題で
かなり大変でした

(絡んでない時に撮影
)
そこで①
以前、ヨーゼフが使用していて根元部分が壊れてしまった収縮リードの紐部分を切って、
赤い収縮リードに 無理やりくっつけてみました
結果。

「フガ、フガっ!!」
エル→「おかしゃん!!早く、行こうよ~!」

エル→「早く!早く!
もぉ、おとしゃんは、先にいっちやったよ~
」
こんなやり取りながら(?)も
収縮しない方の紐が、エルの足に絡みつき、しまいには首まで絡まって
とても歩き難そうな状態に
で、その②
2頭用のナスカンから先っぽ(笑)につける
こんな物を↓を購入しました!(ついでに夜間用に点灯する安心灯?も)

結果。。

「僕は、左が良いの----!!」
「ダメ!ダメ~!ちゃんと右側通行よ---!!」
って、
2ワンが 猛烈な勢いで左右に
引っ張り合うから、先に進まない-----!!
やっぱり。。。
ちゃんとした
Yタイプの2頭用リードを早急に購入した方のが
無難ですよね~・・・
(当たり前

今までは2つの引き手を持っていたのですが
2ワンがアチャコチャするので、お互いの引き手が絡み放題で
かなり大変でした


(絡んでない時に撮影

そこで①
以前、ヨーゼフが使用していて根元部分が壊れてしまった収縮リードの紐部分を切って、
赤い収縮リードに 無理やりくっつけてみました

結果。

「フガ、フガっ!!」
エル→「おかしゃん!!早く、行こうよ~!」

エル→「早く!早く!
もぉ、おとしゃんは、先にいっちやったよ~

こんなやり取りながら(?)も
収縮しない方の紐が、エルの足に絡みつき、しまいには首まで絡まって
とても歩き難そうな状態に

で、その②
2頭用のナスカンから先っぽ(笑)につける
こんな物を↓を購入しました!(ついでに夜間用に点灯する安心灯?も)

結果。。

「僕は、左が良いの----!!」
「ダメ!ダメ~!ちゃんと右側通行よ---!!」
って、
2ワンが 猛烈な勢いで左右に
引っ張り合うから、先に進まない-----!!

やっぱり。。。
ちゃんとした
Yタイプの2頭用リードを早急に購入した方のが
無難ですよね~・・・
