事務員さんのブログ

事務員さんのブログです!
大好きなシュナ家族に囲まれ、毎日癒されております♪

事務員さんの<やっつけレシピ①>

2015年05月28日 | 食・レシピ
25日に起きた地震。。。
相当の揺れだったらしく・・

帰宅したら
3階の娘の部屋の時計が落ちて、ガラスが粉々になってました!





時刻は、もちろん!地震のあった時刻で止まっております・・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^

さて!!

今回は、自己流<やっつけレシピ>のご紹介です


事務員さんは、お仕事から帰宅すると
たまに、頭が「これ以上使わないで!」と言わんばかりに
(器量が小さいので
頭の回転が 急にスローダウンすることが時々(?)あります。


そんな時は、も~何も考えず
思うままに料理を開始してみます



そして、この日の夕飯レシピ。。。


冷蔵庫に合った豚肉5枚…



①おもむろに叩く、叩く、バンバン叩く!(ストレス解消)
 ついでに筋切りからの、塩コショウ






②大葉とチーズを乗せて、残りの豚肉2枚でサンド






③甘辛タレに味噌を隠し味にした特製タレを作る(調味量、適当)





④突発的に思いついたので、食べ掛けのカレーせんを袋に入れ叩く!叩く!粉々になるまで叩く!



 

⑤ ②のお肉にマヨネーズを塗る






⑥ それに、④のカレーせんを振り掛ける(まぶす)
  もう1組は 普通のパン粉を振り掛ける(まぶす)


⑦ 多めのサラダ油とオリーブオイルで、焼く。。(何分かは忘れました






ここで、1枚半端だったことに気が付く
が。これは、このま焼く








⑧ 皿に盛り付けタレを掛けて
はいっ!「思い付き;豚肉2種のパン粉焼き+特製タレ焼き」の出来上がり






 (1枚の豚肉は、素材の味を楽しみましょ~



何も考えずに料理しても、何とかなるもんですね~
(たまたま?












~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






エルは、何も見てません&知りませよぉ~