すっかりご無沙汰になってしまった
御朱印収集でしたが
一昨日のお休みの日
そうだお天気も良いし
近場でチョイと行って見よ
と、言うことで
まずは
地元、草加市の谷塚にある<浅間神社>
行ってみました
社務所を訪れると。。。。
なんと留守~
これ、希にある
<御朱印ないない(あるある)>
気を取り直して足立区にある
<大鷲神社>へ再チャレンジ
~~~大鷲神社~~~
大鷲神社の御祭神は日本武尊
(やまとたけるのみこと)です。
各地で行われる「酉の市」の発祥といわれており
花畑大鷲神社
(はなはたおおとりじんじゃ)とも称される。
~~~~~~~~~~~~~~~
入口にずら~っと並んだ奉納提灯の数々は
ド迫力がありました
<一の鳥居>
<手水舎>
<社殿>
事務員さんは、毎年
節分以降に初詣に行くので
改めて、今年1年の無行息災を祈願して
<社務所>
本年、1号目の御朱印を頂きました
その帰り道・・・
【やばっ本来、初詣って(?)
地元の神社に《いの一番》に行くべきだったよね~】
慌てて帰路しながら、
<草加神社>に駆け込む事務員さん
~~~~草加神社~~~
埼玉県草加市氷川町に鎮座する神社。
旧社格は村社で、草加の総鎮守で
元は氷川信仰の「氷川神社」と称されていた。
明治になり近隣の神社を合祀し「草加神社」と称した。
江戸時代後期の本殿が現存している。
天正年間(1573-1592)に大宮氷川神社を勧請、
氷川社と称して創建し、南草加村の鎮守社となる。
明治6年村社に列格、明治42年に谷古宇稲荷神社
高砂八幡神社、宿篠葉神明神社など
近隣の11社を合祀、草加神社と改称したそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~
<社殿>
<絵馬のトンネル>
順番間違えちゃったながらで頂いた御朱印
~~~~おまけ~~~~
この日、2枚のゲットとなった御朱印ですが
久々の神社参拝で、精神も落ち着き
神様から功徳も頂き
身も心も清らかになった事務員さんなのでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます