猫見の日々、又は sudo kill -TERM 1

市電が上る坂の途中の路地裏で暮らす、数匹の野良猫たちと

iPhoneウィルス「poc-bbot」に感染

2010-11-24 22:16:35 | iPhone
ああ、やだねー、Mac 使いだからウィルスとは無縁でいたのに。これだけiPhone iPod touch が流行ると標的になるよなー、って思っていた矢先にやられてしまいました。

JailBreak すると感染する確率が圧倒的に高まりそうなので、該当者は注意されたし!

☆駆除参考サイト
iPhoneウィルス「poc-bbot」に感染 | THE ROAD AHEAD v5.0

(iOS4)ssh_exchange_identification: Connection closed by remote host

双極性障害・免許更新・改正道交法一定の病気、主治医が診断書を書いてくれない時は…

一時的に言語を変更する

2010-11-24 01:51:02 | OS X
システム環境設定>言語とテキスト で言語の設定を変えると以降に起動するアプリに反映されるけど、特定のアプリで言語設定を変えたい場合煩雑だし、戻し忘れたりする。一時的に、あるいは恒久的にアプリ個別的に言語設定をする便利なものを二つ紹介します。

LaunchAppPlugin
~10.5は、コンテキストメニュープラグイン
10.6 は、LanguagesService(agent)として提供されている。

Language Switcher
アプリとして提供される。UI が洗練されている。