OS X 10.3 の頃からgnustep に取り組んでいるのだが、なかなかBuild できずにいた。10.6 でMacPort を使わないでなら素直にBuild できるようになり、Sample を弄って遊べるようになった。
Snow Leopard も10.6.5 となり、普段触る事があまりないMacPorts を
で更新した。その後はinstall されているパッケージを
で更新しようとしたが、gnustep-base のconfig でerror になる。何もしていしないと元々OS X でinstall される(apple)gcc4.2 が使われるのだが、これがいかんらしい。
MacPortsのコンパイル時に使用されるコンパイラを変更する方法
を参考に、コンパイラにgcc 4.4 を指定した。
4.4 でもだめぽなので、
でgcc4.5 をinstall、それを指定したがそれでもいかん。gnustep のbuild 環境を構築するgnustap-make をgcc4.5 でrebuild(uninstall & install) したらgnustep-base もOK になった。以降、
で行けた(ほぼ)。
最後のxorg-server がerror になったが、Xサーバが多少古くても問題ないだろう、ということで作業終了とした。
【参考】
MacPortsでステキなUNIXツールをインストール
双極性障害・免許更新・改正道交法一定の病気、主治医が診断書を書いてくれない時は…
Snow Leopard も10.6.5 となり、普段触る事があまりないMacPorts を
$ sudo port selfupdate
で更新した。その後はinstall されているパッケージを
$ sudo port update outdated
で更新しようとしたが、gnustep-base のconfig でerror になる。何もしていしないと元々OS X でinstall される(apple)gcc4.2 が使われるのだが、これがいかんらしい。
MacPortsのコンパイル時に使用されるコンパイラを変更する方法
を参考に、コンパイラにgcc 4.4 を指定した。
$ sudo port -v install gnustep-base configure.compiler=macports-gcc-4.4
4.4 でもだめぽなので、
$ sudo port install gcc45 configure.compiler=macports-gcc-4.4
でgcc4.5 をinstall、それを指定したがそれでもいかん。gnustep のbuild 環境を構築するgnustap-make をgcc4.5 でrebuild(uninstall & install) したらgnustep-base もOK になった。以降、
$ sudo port upgrade outdated configure.compiler=macports-gcc-4.5
で行けた(ほぼ)。
最後のxorg-server がerror になったが、Xサーバが多少古くても問題ないだろう、ということで作業終了とした。
【参考】
MacPortsでステキなUNIXツールをインストール
双極性障害・免許更新・改正道交法一定の病気、主治医が診断書を書いてくれない時は…