

この曲を選んだのは?
中学の頃からこれがすきだった。
水戸にすんでたんだけど、沢田研二全曲集ってカセットテープを買ってきて、ちょうど沢田研二が


このギター、ボーカルとベースの掛け合い。中3の子どもながら感動した。この曲でトッポが脱退してるので、この曲によって仲間の関係が途切れたわけで、和解できたのはここから44年ってことですね。
細川さんは、67~68年ごろテレビで見てかっこいいなと思ってたけど、1969年ごろから音楽の好みが別の方向に向いてたので、この曲は当時知らなかったそうです。
トッポのボーカルで感動したのは


高い声が当時ほんとにかっこよくて、ハーモニカが出てきてそれをテレビできいて、ぶるぶる震えていたそうです。
磯前さん、
男子校でタイガース聴いてたのは自分だけで、みんなに、なんでタイガース聴いてるの?と嘲笑の石を投げられましたね。笑いの石をね。
どうしてタイガースだったか?
映像は1971年の解散コンサートをときどきテレビで流していて、ビジュアル的にすてきだと思っていた。あと、のこりの4人でもう1回やりたいとか、5人がなかなかうまくいかない、5人の調和がとれることがもう1回あるんだろうかとか、その5人の人間関係とかにすごく関心があった。
その当時は和解に向けての動きはなかったけど、当時、同級生のお姉さんたちからタイガースのシングルをよくもらっていて、そうすると、そのお姉さんたちが、もうちょっとうまくいったんじゃないのかとか、トッポとジュリーがもう一度いっしょに歌ってほしいとか、よくそういう声を聞いてました。
2曲目は、トッポが失踪してしまった日に録音してた曲。
トッポがいないままに、4人で録音した。今回は歌わなかったけど、この曲をトッポを含めた5人で聞きたい。



ほぼタイガースのときは、この曲やったよね。あのとき、ハーモニーの美しさに感激したんだ、わたし。
タイガースって、こんなにハーモニーきれいなんだって。