
もう毎日、凄く体調イイです。腹の子も暴れまくりでしんどいくらいです。
昨日のこと、初めて目にするメーカーの餃子を買って夕方食べたら、数時間後に吐いてました・・・。
う~ん、これはつわりじゃなくて、餃子のせいだよねぇ???
その日は横着して、ご飯以外は餃子しか口にしてないし、食後からずっと気分が優れず・・・
元々ニンニク駄目な口だが、あまり気にせずそれを食べてしまったようで、後からニンニク臭で気分が悪くなり・・・
でも、それでも過去一度もニンニクが原因での嘔吐はなかったよ・・・
夜中の1時に吐いて(食べた餃子の中のニラと「こんにちは」してしまった)、そのまま寝て、起きたら体調はケロリとしたものなんだけど・・・(腹下しもないし・・・)
これは、食中毒と呼べるのだろうか?
調べたところ、まず医療機関にかかる→そこから保健所に連絡がいく→メーカーに連絡が入るという流れらしいので、消費者が直接保健所やメーカーに言ってもしょうがないのかな?とも思うし、餃子の袋にフリーダイヤルが書いてあるので、電話してみればいいとも思う。
正直なところ、体調が戻ったので、今更病院に行く気になれない・・・検便とかやらされるんだろうな、またえらい金ふんだくられるんだろうな。(←経験有りw)
そう思うと、「食中毒じゃなくていいや」と思ってしまう。
どのみち連休なので、何も出来ない。日記に書くしかないや!w