航空機を撮ろう の掲示板代わり 

最近はプロパイダのメールチェックから漏れて届いた詐欺メールを晒しています。

ダイソーのハンダ吸い取り器

2018-02-01 13:17:11 | 無線
ホーザンのハンダ吸い取り機が壊れてしまった。
結構高くて大事に使っていたが、経年変化なのかポンプの軸部分が折損。
どうにも修理不能になった。

そんなときにダイソーでも売ってると聞き見に行ったがあいにく在庫切れだった。
急ぐものでもないのでダイソーに立ち寄った際は工具売り場をちょっと覗くようにしていた。
そして約半年。

昨日ついに発見!
想像してたよりもしっかりしてる。
前のが壊れたポンプの軸がダイソーのは金属製。
比較的小ぶりで\200円商品、ホーザンの1/10以下の価格だ!

早速買って帰った
実際にハンダでは使用していないが、指先で吸引力を測ると結構力がある。
これは結構使えそう。

ちなみに
http://www.kyoritsu-group.com/products/detail.php?product_id=67
のコピーまたは生産終了に伴う終息品のまとめ買いと思われる。
よく見るとポンプの押すところ(オレンジ色のやつ)の裏面造作、リリースボタン表面の模様が違うのでコピーかな?
ちなみに包装はDAISOオリジナル台紙にブリスターパック。
中国製と記述がある。

このように先端部が外れ、吸引した半田カスを処分できる。
クリーニングロッドも金属で安心。

また見かけたら買っておこうと思う。

ちなみに\200円商品ではあるが

これも便利。
USBメモリーは大きさ比較用だが、この小さなバイスプライヤーは結構使える。
たまに価格以上に価値ある物が発見できるのが面白いところ。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第一電波工業 SRH805S の偽物 | トップ | 電圧降下 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomy)
2018-07-08 21:37:52
はじめまして。ここでいいのか迷いましたが、検索でハムのリグのことでたどり着いてここで書き込みをさせていただきます。自分は1997年にハムに愛想をつかし(いつまで原が会長やってるのか)、免許更新せず撤退したものです。それまではコンテストでも時々上位になったり、参加者の少ない14、50以上のCWなどの部門で賞をゲットしたりとかなりアクティブにやってました。
アルインコは無線を立ち上げて間もなく、倒産した福山の設計者や社員を採用したらしく、会社としては関係はないものの、思想としては福山のリグを受け継いでると感じます。アルインコの昔のリグはなんとなく福山のちょっと変な?感じが似てるなと思います。
azdenはハムから撤退後、修理はおろか説明書とかの資料すら提供を拒否してます。なかったことにしたいのでは?とすら思う冷たい対応です。
あとは極東電子のその後を知りたいですね。
返信する
Unknown (hubuki(管理人))
2018-07-08 22:45:45
コメントありがとうございます。
また閲覧もありがとうございます。

ちなみに当方もHさんの長期政権に嫌気がさしていった口です。
その元会長もSKされたというのは時の流れを感じます。
当方は14年頃に復帰しましたが、その間に会長が変わってしかも一人挟んでる事実に驚きました。

tomyさんはアクティブだった様ですね、ぜひ再開してみてください。
今はインターネットで手続きもできますので非常に簡単です。
ただ昔のコールサイン(空いてればですが)で復帰するには証明するものが必要で、これは郵送が必要ですがその他はかなり簡単です。
自分も「昔のコールサインあるかな?」って覗いたのがきっかけで再開してみました。
すごい浦島太郎感です(笑)

さてALINCOですが福山の倒産から若干のタイムラグがありますが、たしかにその可能性はありますね。
最初に出たモービル機は酷いデザインで「こんなの買う人いるのかなぁ?」って感じでしたね。
デザインも酷いし質感も悪かったと思います。
その数年後急激にデザインが変わったのは、i社の方々が移ったからだと聞いています…あくまでも噂ですが。

デザインと言えばALINCOのハンディは他社とそっくりのが多かったですね。
もっとも大手メーカーでもIcomの IC-*39とKenwoodのTM-*31、そしてマーツ(DENPA)のMZ-*2シリーズなんかはそっくりでしたが。

極東電子に関してはさっぱり情報がありません。
ただあの会社は航空機搭載無線機が主力だったと聞いていますので、社名変更か吸収されたりして生き延びてるのではないでしょうか?

日本圧電は昨年のハムフェアで突然1kwリニアを出品しました。
なんでも東京ハイパワーの再生産品だそうです。
ですが仰るような対応してたのでは信用はガタ落ちですね。
確かWebサイトには一切過去の製品に関しての記述がありません、内部で無線継続派と否定派で別れてるのかも?って思います。
PCS-4800もAZ-61もすでに手元にないし、もう関わる事は無いだろうとは思います。

このサイトですが無線に関する部分は”更新履歴”に記載せず、少しずつ修正しています。
何か気になる事や間違いなどあればご指摘いただければ幸いです。
コメント本当にありがとうございました。
返信する
分解整備 (通りすがり)
2018-08-29 13:39:02
ダイソーの半田の吸取り機ですが、まずタッピングネジを外してピストン部や先端の口金部分も分解してみて下さい。(外せるところは全て外す!)全体的にたくさんのバリがあり、至る所から空気が入ってしまっています。プラモデル製作の感覚でバリを丁寧に削り取り、ゴムリングにはワセリンを塗って精密に組み付けると、かなり強力に吸引するようになります。その代償ですぐ詰まってしまいますが…。同サイズの日本製に比べて、バネが強力に出来ているようです。
返信する
re:分解整備 (hubuki(管理人))
2018-08-29 15:26:51
コメント戴きありがとうございました。

”なるほど!”と思い、早速実施をしようと所定の場所を見たら…無い!
何処かに置き忘れたか何かと一緒に仕舞ったのか?
最後に使ったのは半月ほど前にケミコン抜こうとした時だったか?

と言うわけで教えて戴くも実施に到っておりません。
でもダイソー製品ではありがちな部分なので、きっと効果有ると思います。
見つけ次第に実施します。

また何かあったら教えてください。
返信する
Re;分解整備 (通りすがり)
2018-08-30 20:00:32
コメントありがとうございました。
とにかく口金はゴムリングが入る凹部と太い六角ネジを外した口金側
ピストンはゴムリングを挟んでいる2枚の円盤。丁寧に削り取って下
さい。(口金はヤスリで。ピストン廻りは小刀か彫刻刀で小さく削り
取るのがいいのです)。

ワセリンは使わなくなった透明な塗り薬でもいいです。代用できます。
返信する
Unknown (hubuki(管理人))
2018-09-06 08:07:22
こんばんは
大変おそくなりました。

詳細をありがとうございます。
しかし肝心な品物が行方不明です。
やっと10km以上も離れたダイソーで探し当てたんですけど…
思い当たる箱を開けてみたら入っていない。
机の上に置いたのは記憶してるのですが、その机に無い。
一緒に切削工具も無くなっています。
多分何処かに一緒にしまい込んでるんでしょうね。

ところで吸い取り器の外装、記事の通り高額商品とよく似ていますが中身は別物って事ですね。
ダイソーの台紙が付いていたので、バッタ商品では無いと思いましたが、外装がコピー品らしいと言う事で安いわけですね。
でも手直しで使えるようになるなら、それは掘り出し物です。

もう少し気合いを入れて探してみます。
返信する
Unknown (hubuki(管理人))
2019-05-02 23:23:18
漸く半田吸い取り器見つけました。
なんと引き出しの奥に落ち込んでいました。
使用後に無くなったので、作業台近辺を探したのですが、無意識のうちに引き出しに放り込んでたようです。
しかし今度は特殊ドライバーセットが丸々行方不明。
と思ったら違う引き出しに収まっていました。

間違えて入れたのか?謎です。
返信する
Unknown (hubuki(管理人))
2019-06-07 21:32:33
分解してみました。
さほどバリなどはなかったのですが、しばらく使ってたので半田屑が付着していました。
再組み立て時にOリングへワセリンがなかったのでシリコングリスを塗ってみました。
結果吸引力大幅UPです。
ご指導ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

無線」カテゴリの最新記事