goo blog サービス終了のお知らせ 

はなこ

身近な花を載せています。

今日のお別れは。

2011年06月06日 23時27分30秒 | 日記
はい、美しい「シャクヤク」です。





このピンク色、好きです(^_^)

今日お花の世話をしていたら女性の方に「ピンク色の苺の花珍しいですが苺は甘いのですか?」と尋ねられました(^_^)
次々と赤くなっているのですが食べたことないのですよね(^^ゞ(^^ゞ全くの観賞用♪
その通りをお話してしばらく会話が弾みました(^_^)
結構見てくださる方が多いようです。嬉しいですね♪

明日は雨、お花たちも雑草(笑)もぐんと伸びそうですね。
気温も下がるようですので体調には気をつけましょうね。

それでは今晩はこれで失礼させていただきます。
また明日お会いできたらうれしいです♪

お休みなさいませ。

「ネズミモチ(鼠黐)」の花です。

2011年06月06日 21時48分53秒 | 日記
以前からよく見かけていたのですが初めて撮りました♪


一つ一つはとても小さいお花です。








道路沿い、公園などでよく見かけますね。
実は鼠の糞に、葉は「黐の木」似ているところから「鼠黐」です。
花期は5月下旬から6月下旬、モクセイ科イボノタキ属です。
お花、香りはするそうですがあまりよい匂いではないようです。

こんばんわ♪

2011年06月06日 21時22分15秒 | 日記
とても過ごしやすい1日でしたね~~(^_^)





「クレマチス」です。
花期は4月中旬から6月下旬、花弁6枚のものを「鉄線」(中国原産)花弁8枚のものを「風車」(日本原産)この2つを総称して「クレマチス」です。
キンポウゲ科センニンソウ属です。

過ごしやすいと言いましても動くと汗が出ました(^_^)

~関西~

2011年06月06日 08時36分21秒 | 日記
おはようございます(^_^)





きれいに並んだ「バラ」です♪

今日は朝から青空、良いお天気です。
昨年のアサガオの種があちこちから芽を出してグラジオラスの葉っぱに弦を撒きつけています(笑)
何とかしなければ・・
お花を植え始めるとあとあとの世話も大変ですね。
さあ、ちょっと一仕事してきましょう(^_^)

楽しい1日を♪