「オオアマナ(大甘菜)」です。 2012年05月31日 23時28分21秒 | 日記 別名・・「オーニソガラム」 花径3センチほど、草丈10~90センチほど。 花期は4月~5月、ヨーロッパ原産、ユリ科オオアマナ属
「ジギタリス」です。 2012年05月31日 22時53分37秒 | 日記 別名・・「キツネノテブクロ(狐の手袋)」 空に伸びていく感じですね♪ 何々?そのポーズ(笑) 「狐の手袋」に似ているかな。 紫、赤、白色などがあります。 花期は5月~7月、ヨーロッパ原産、ゴマノハグサ科ジギタリス属
「トベラ(扉)」です。 2012年05月31日 22時37分34秒 | 日記 公園などでよく見かけますね。 花径は3センチほど、良い香りがします。 花期は5月~6月、秋には赤い実が出来ます。トベラ科トベラ属
こんばんわ♪ 2012年05月31日 22時08分43秒 | 日記 「タチアオイ」です。 空に薄ぼんやり線が走っているのは電線です(笑) 咲きかけのつぼみ♪ つぼみの形も面白いですね。 花の中をのぞくとこんなにきれいです。 花期は5月~8月、アジア西部原産、アオイ科タチアオイ属 朝肌寒くて気持ちがいいなんて思っていましたがお昼間結構気温が上がって暑かったですね。写真の「タチアオイ」を撮っているときも顔が焦げるのが(笑)分かりました。日焼け止めの厚塗りが必要みたい♪
~関西~ 2012年05月31日 08時31分43秒 | 日記 おはようございます♪ ~バラ~ 今朝の空・・ぼんやり薄雲がかかっています。ん?ちょっと日差しが出てきたようです。ひんやり肌寒いですがかえって張り切れそう(笑) 楽しい1日を♪
今日のお別れは。 2012年05月31日 00時30分09秒 | 日記 ~バラ~ 過ごしやすい日が続いていますね。毎年こんなものだったかなと・・すぐに忘れます(笑)今週末は雨の予報になっていますがまだ2日あるから変わるかも・・なんてこんなときは天気予報外れることを期待しています(笑) それでは今晩はこれで失礼させていただきます。また明日お会いできたらうれしいです♪ お休みなさいませ。