ヤマモモ 2013年07月05日 23時33分04秒 | 日記 歩いているとヤマモモの実がたくさん落ちています・・見上げると 下にたくさん落ちていると踏まないように歩くの大変です。 まだ良く熟していない実。 高木で20メートルほどにもなります。 ヤマモモ科ヤマモモ属
モリアオガエルのたまご 2013年07月05日 22時53分45秒 | 日記 昨年は産卵風景が見られましたが今年は卵だけでした。 今年は目の前です!! ↑の写真と同じ場所です。 今年は三箇所で見かけましたよ。この一枚は池の上。 次の1枚は山の中の小さい流れの上です。サクラの木かな。 三箇所ともちゃんと木の下は水がある場所、当たり前かもしれませんが不思議です。 モリアオガエル・・日本固有種で森林の木の上で生活するカエルです。
ハンゲショウの花 2013年07月05日 22時39分51秒 | 日記 花穂の長さ10~15センチほど。 良く分かりませんが(笑)アップにするとこんなふうになっていますよ。 花は咲くのですけれどこのハンゲショウは花より葉っぱですね♪ ドクダミ科ハンゲショウ属
こんばんわ♪ 2013年07月05日 22時11分23秒 | 日記 ブッドレア・・フジフサウツギ最初の2枚は山で撮ったものです。 次の2枚は植物園です。 この時期良く見かけますね。他に白色もあります。 中国原産、フジウツギ科フジウツギ属 午前中、雲が多かったせいか涼しかったのですが日が差すと蒸し暑いのなんのって!!明日からしばらくお天気が続きそうですが暑くなりそうです。もう7月ですものね。