岡村幸保 人間讃歌・ビバサイエンス・自由闊達オカピーLOG              

2014 1学年だより 

 1学年        2014.4.22        

       1学年だより                                     

「提出物がよい!」・・・すばらしい!!
  六中生の欠点は、提出物が悪いことでした。ずっと、言われ続けてきました。しかし、今年の君たちはちがいます。先生方はびっくりです。六中の「質」を向上させましょう。みなさん、つづけてがんばりましょう。  

 授業は、集中して
 はりきって取り組んでいます
◆先週から、本格的に授業が始まりました。中学生になって勉強をがんばろうとしている姿を感じました。
◆各教科それぞれのやり方やルールがあります。早くなれましょう。
◆5分前行動で、チャイムで授業がスタートできるようがんばっています。
◆宿題や持ち物を忘れないよう前の晩に用意しましょう。

初めてのテスト勉強、ゆうわくに負けずに机に向かおう
◆4月25日(金)は、テストです。範囲表をよくみて、計画をたて、全力で勉強しましょう。
◆授業で先生方が話したやり方で勉強しましょう。
◆部活がありません。まっすぐ帰宅し、テレビやゲームのゆうわくに負けずに取り組みましょう。

 1年評議委員会 
      やる気満々 
◆第一回の会議で、委員長に4人が立候補したり、各役員も、たくさんの立候補がありました。
◆会議のやり方も立派で、きちんと討論ができていました。小学校の代表委員会活動で身に付けたそうです。会議後は、すぐポスター作りの作業に移り、てきぱきと取り組んでいました。 
 

 1年評議の学年目標が決まりました。
  ルールを守って、
   楽しく、気持ちのよい学年にする        
     具体的な活動  ポスターなどで、次のことを呼びかける。 
          ①チャイム着席 ②キーワード(みそ味ことば)を守る。 ③あいさつをする。           ④ろうかを走らない。 ⑤他のクラスにめいわくをかけない。 
 
保護者会、ありがとうございました
 多くの保護者の方が出席されました。お忙しい中、感謝申し上げます。
担任の先生とオープンに懇談できたました。これを機会に、担任とのつながり、保護者同士のつながりをつくっていきましょう。
 この3年間は「第二の生誕」といわれる急激な成長期です。今は順調ですが、必ず様々な問題がおこることがあたり前の年代です。ぜひ、今後とも、力を合わせて育てていきましょう。
     
体育大会へGO!

 全員が個人種目出場
 団体種目は
 小ムカデ、大縄跳び、
 全員リレー 
 今年は部活対抗リレーも


生徒のみなさん、力を合わせてがんばりましょう。
   じょうずにできる人は、うまくできない人に教えたり、支えることが大切です。
   もんくを言うのは最低ですし、団結できずに悲しい思いをします。
   入学して初めての行事に燃えましょう!
   保護者のみなさん、応援よろしくお願いします。

当面の予定
  4/25(金) 中間考査 ⑥離任式
  4/28(月) 委員会
  5/ 1(木)  歯科検診 中央委員会 
  5/ 7(水)  ⑤カット給食あり午前授業
  5/ 9(火)  ⑥生徒総会
  5/12(月) 体育大会取り組み開始
  5/13(火) 眼科検診  体育大会係会
  5/14(水) 授業参観 評価評定説明会 
                部活動保護者会
      5/24(土) 体育大会   
             6/ 10(火) 校外学習       

生徒会オリエンテーション、役員会は楽しい動画で六中を紹介。1年生は生徒会役員のすごさを                    感じました。
 ちょっといい話 
 保護者会で、校長先生にほめられました。クラス写真は、校長先生は1年から3年までの全クラスに入ります。3年から順に撮っていき、1年生まで全クラス終わったとき、1年生のある生徒が「お疲れ様でした。」と校長先生に言ったそうです。くたくたになっていたところで、すごくうれしかったとのことです。ちょっとした一言が、人を感動させます。
みなさんも、見習いましょう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「立川六中時代の学年だより 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事