![「理科読」実践しています](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/b3/0c92a61851486f20896e599e74b566a8.jpg)
「理科読」実践しています
中学一年生は、理科への興味関心を育てたい。科学読み物の本も、最近はよいものがたくさん出...
![はだしのゲンは元気です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/44/8198d8dadd385661484150bae467e776.jpg)
はだしのゲンは元気です
中学生に、よく読まれています。
![晴天の三多摩メーデー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/ef/81a5c8439e69741687e765e90c3db9fb.jpg)
晴天の三多摩メーデー
青年の参加が増えました。うれしいことです。 都教組もがんばりました。
![久能山東照宮、家康が祭られています](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/22/42c24762fd6648b4295c5d1eb5299cc5.jpg)
久能山東照宮、家康が祭られています
「江戸学」の大家、法政大学の田中優子学長によると、家康は、血を血で洗う長い戦国時代か...
![南極昭和基地と立川六中サイエンス部、無線交信に念願の大成功!!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/5f/171de7b29cc692ee814c3e9a8bd361a6.jpg)
南極昭和基地と立川六中サイエンス部、無線交信に念願の大成功!!!
スタート、なかなかコンデション上がらず ついに、交信成功 かすかな電波にのった越冬隊員の声が聞こえてきた 5月5日子どもの日、南極昭和基地アマチュア無線...
南極と立川六中の無線交信、本日FM立川で放送、視聴・録音を!
立川六中サイエンス部のアマチュア無線局が、このたび、南極昭和基地との無線通信に成功し...
![このアンテナが、南極と無線交信成功の秘訣でした](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/b4/a95fa684b1e43aadd991da97c120ac82.jpg)
このアンテナが、南極と無線交信成功の秘訣でした
高さ15m、21MHz帯、3エレメント八木アンテナ、回転機構付きで、先日の南極昭和基地...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事