今年は、さらに240人、うなぎ登り
読売さん!今年も取材に来てください。 240人人ブレイク 記念講演は、テレビでお馴染みの 、極地研田邊優貴...
![立川市議会、科学教育センターの質疑が凄い!嬉しい!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/08/234edb34b2c77cf5e394389cad9979dc.jpg)
立川市議会、科学教育センターの質疑が凄い!嬉しい!
"立川市議会で、立川科学教育センターに関する質問がありましたので、当センター事務局長としては、重要事項なので、皆様にお知らせします。下記サイトから、議員名一覧に入り、中山ひと美議員...
![過去最高今年も更新240人でスタート、立川科学センター](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/52/e0f20cf794291f6fdfa2a22704c495ab.jpg)
過去最高今年も更新240人でスタート、立川科学センター
"今、注目の立川科学センター(^^ ナンテね f(^_^)開講式は6月15日(土)明後日です。今年も過...
次は、これです!科学館!
立川に科学館を! 再び気運を感じ再掲載! 立川市議会議員選挙で科学館建設が話題になり、立飛ホールディングさんから子ども向けの取り組みへ...
![夏休み「自分の力でAMラジオを作ろう」講座募集中](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/52/807767c64dcd2daf28c30cf89876a57f.jpg)
夏休み「自分の力でAMラジオを作ろう」講座募集中
みなさまへ 夏休みに、ラジオを作る講座を開きます。 大昔から、ラジオ工作は、根強い人気で、 立川の「夏休み科学のひろば」で、毎年要望が強く、すぐに満席になることから、 多く...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事