この番組よかったです。
感動しました。
世界中で若者たちが
格差社会とパンデミックの中
未来を変える活動に立ち上がっているのですが、
過去の活動と違うところは、
自らの力で
資金を集め
人々を組織し
自分の頭で考えて
直接的な政治行動でなく
実践を通して考えたことを
政治に提言していることです。
社会貢献のボランティア活動の枠に
留まらず、
社会全体をも変える視点を
どの方も持っていることです。
そうやって、
新自由主義から新しい未来社会へと世界を変えてしまおうとしていることです。
そして
インターネット、SNSを活用し
大勢の若者たちと
そして世界中のアクティビストと
瞬時に繋がること、
そしてさらに優れているのは
お互いにリスペクトし
観念的な論争をしないこと
です。
「人新世の『資本論』」の斉藤幸一さんの
「コモン」の考え方の具現だと思い、斉藤さんのスゴさも感じました。
オンデマンドやNHK プラスで見れますので、社会貢献活動をされている方々に是非おすすめします。
NHK ホームページより
↓
内容
ビジョンハッカーとは、「目の前の課題解決に取り組む」だけにとどまらず、その課題を生み出すシステムや背景にも注目して、これまでにないやり方で挑む人々。東日本大震災以来、そうした若者が増えたことに注目した日本のNPОが命名。趣旨に賛同するゲイツ財団と連携してビジョンハッカーの発掘に取り組んでいる。「利益追求より社会貢献」というデジタルネイティブから生まれた、世界各地のビジョンハッカーたちに密着する。