明日から国連総会で
世界各国の首脳らが
気候問題を話し合う会合が開かれます。
それを前に、
化石燃料依存から段階的に撤退し
気候危機対策に真剣に取り組むことを求める
若者たちの一斉行動が
アメリカをはじめ
世界50カ国で実行されました。
日本でも各地で展開されました。
ニューヨークには、
全米各地から
7万5千人、
ドイツは259カ所、ベルリンでは2万4千人、
東京の代々木公園でのイベントと渋谷のパレードに
8000人が参加しました。
すばらしい!
私は、科学を教え広める者として気候危機の問題は
最優先のテーマであると考えています。
行動する世界や日本の若者たちと心を同じにして仕事をするよう心がけています。
科学者、科学教育者の皆様には
この若者たちの
正当な要求と行動に
連帯していくことを
お願いしたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/a8ac1f96dff4b76d8753de4dc028f8fa.jpg?1695098704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/e5fd2f4c7642864cf49db4c4684daa6f.jpg?1695096284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/d28d98c754ac64523335f851c564833d.jpg?1695096342)
以下
昨日の若者たちの行動を報道した新聞デジタル版の記事を検索し集めて見ました。
テレビや多くの大新聞などのメディアでは、あまり報道されていませんでしたのでご覧下さい。
毎日新聞
↓
東京新聞
↓
東京新聞
↓
しんぶん赤旗
↓
同東京版
↓
活動の中心である
「Friday For Future Japan
未来のための金曜日 日本」の
ホームページです
↓