珍坂ゆきこの音楽&愛犬日記

フルート&ピアノ奏者、珍坂ゆきこの日記。
愛犬コータロー&リョウも大活躍

手直しは犬の手も借りたい

2020年05月21日 | 日記
演奏のお仕事があれよあれよと
キャンセルになり

例え、コロナが収束しても
経済が立ち直らないと
私達仕事はない…

10年後に演奏戻ったとして
私は何歳!?と

色々考え
色々やりかけた1つに

ケーラーのエチュード1巻15曲を
デュオに編曲。

これを告知とやりきる宣言で
SNSで1曲ずつ投稿

とりあえず
やりきったところで投稿削除して

見直し添削、お直しに掛かりましたが

これが大変でした。

見直すこと4回ほど。
録音して録音に合わせて吹くという作業を
連日しましたが

やはり、限界がある、

と師匠に世間話で伝えたら
師匠が吹いてくれると。

お言葉に甘えて
15曲合わせていただきチェックしていただきました。

たくさんご意見も頂き
帰ってお直し。

月末に北川お姉さまにもお願いし、

そこから浄書をお願いして
6月中にハンバイできるかと。


これ、師匠と吹いて思いましたが
音高音大目指すプロ志望でも
先生と吹くことにより、細かく教わるよりよほど良い。

先生も吹きながら教えれるので
良いと思います。

もちろんアマチュアの方も
先生やフルート仲間と一緒に演奏する楽しみができるし。

あと少しがんぱるぞー






縄跳び跳べるんかな

2020年05月21日 | 日記
ふと、姪っ子の縄跳びの動画をみて
縄跳び跳べるんかな…と

この自粛の間に衰えた体力復帰と
遅寝遅起きの見直しと
暑くなるとコータローの散歩が出来なくなるので

朝1、散歩で公園に行き
縄跳びをして帰ることに。

縄跳びは動画しか撮らなかったので
写真はないのですが

三日坊主でも2重飛び3回を目指して


無事に3日後2重飛び3回跳べたんですが


どうも、太もも後ろが痛い。

私は椎間板ヘルニア直前で
腰からくる神経痛があるのを忘れてました。


ということで
縄跳びは三日坊主。

でも朝散歩は続いてます。











ひとりまとめご飯

2020年05月21日 | 日記
ひとりご飯は
わりとまとめて作っちゃいます。

田舎で畑をする両親のお陰で
野菜がふんだんにあるので

まとめて切り
分けていって
惣菜にするついでに

この日はゆで卵と
生姜ご飯を炊きました。

メインだけ何かしら用意するようにします。







母校へ

2020年05月21日 | 日記

まだ休校中の母校へ
校長先生に少し用事があり行ってきました

私が中学の時の恩師が
校長先生として帰ってきています。

生徒のいない学校は
ほんと静か。

吹奏楽のコンクールがなくなったり
いろんな行事がなくなるけど

夢に向かう道や青春のあり方は1つじゃないから

絶対この年に中学生で良かったと思えるような
学生時代を満喫するんだ!

大人も頑張ろ。