珍坂ゆきこの音楽&愛犬日記

フルート&ピアノ奏者、珍坂ゆきこの日記。
愛犬コータロー&リョウも大活躍

幻想的なお仕事

2018年05月26日 | 日記
昨日は朝実家でレッスン

少し実家犬りょうと癒しの時間


11時に昼を食べ、急ぎ音楽教室へ

生徒さん達に少し早め早めで来て頂いてたので
ハイペースでレッスン

急ぎ駅へ

お陰で無事に会場入り間に合いました。

昨日の演奏は
大きな水槽前でした



すごく幻想的~
残念ながら何を考えてたのか
私は水槽を眺めながら演奏するものと勝手に勘違いしていたので

演奏中魚たちを見ることができなかったのが少し残念ではありました。

きっと私達の演奏に魚たちが反応していたに違いないっ


少しだけアザラシにも会えました





ハープにも挑戦か!?

2018年05月26日 | 日記
コンサートの次の日でしたが、
ハープのゆかさんと久々に演奏しました。

疲れも忘れて、楽しい演奏
ゆかさんと実家は隣町で近かったのですが
最近はちょっと離れてしまって、寂しい…


抜群のスタイルと綺麗さは相変わらずでしたよ~


ハープとのお仕事も
当たり前のようにしょっちゅうあったのに
ここのところ本当少なくなりました。

フルートハープ、は音量のバランスのつけやすくて
本当いい響きです。

また、近々ないかなぁ





ちょっと弾くポーズを撮ってもらいました



まぁまぁ様になってるんじゃないかしら~


かわいい姪っ子にこの写真見てもらったところ

「ゆっこちゃんて、なんでも弾けるんだね~」
と言ってたそうです。

子供の夢を壊すわけにはいきません。
弾けるということで通そうかと思います


2018年5月19日 Trio U コンサート

2018年05月26日 | 日記
りょうが9歳になったこの日

神戸にある、
スタインウェイ&サンズホールで
「Trio Uコンサート」がありました。

前半は、ガッツリクラシックの曲、
特に、ニノ・ロータの「Trio」は難曲でした。

この3月からスケジュールが過密の上
色々資料作りや雑用を多く抱えてしまい
準備がかなりピンチでした。

でも、無事に終わったかな。

後半は、ファミリーコンサートのテイストで
オカリナや、鍵盤ハーモニカ、ちょこっとだけピアノも演奏。

楽しんでいただけてましたら
嬉しいです。









絵莉さんも聴きに来て下さいました。
タカラジェンヌのチョコクランチ頂いちゃいました。
美味しかったです!

また一緒に演奏したいなぁ。


豆を豆々しくまめまめする

2018年05月26日 | 日記
私の春の風物詩の1つ、
グリンピースの季節です。
(うすい豆、と言うそうです)

今年はたくさんできなかったようで
ママは涙がでるわ・・・と言いながらくれました。

今年少ないね、と言っちゃってごめんなさいね。


ということで
豆を豆々しくムキムキしました。



必ず横で豆が落ちるのを待ち構えています。




おまけ