珍坂ゆきこの音楽&愛犬日記

フルート&ピアノ奏者、珍坂ゆきこの日記。
愛犬コータロー&リョウも大活躍

御注意

2008年01月30日 | 日記
今、ニュース観てびっくりしました。
毒物入りの可能性の高い、加工品がたくさん出回っているそうです。

冷凍食品など、皆様チェックして下さいね!

かなり種類多数の様です。


さて、
今日の仕事会場に入ろうとしたら
ドアがネジ曲がってました。

聞いたら、泥棒が入ったそうです。

きちんと防犯に力を入れていたので、
被害はドアと窓ガラス数枚と、少なかったそうですが、
不安そうなスタッフの話を聞くと

酷い話だな、と憤慨します。

防犯についても、考えていこう、と
思いました。




鬱陶しい話と驚きな話

2008年01月28日 | 日記
今日はフルートのレッスンでした。

今年に入ってからの、練習強化の成果を期待しましたが
イマイチ。

ま、一ヵ月で劇的な成果は出ないか。


先日存じ上げないとある方より、電話があり
様子が分からないので放ってましたが、
お師匠さんの名前が幾度と出て来たので

聞いてみたら
2日に1回は電話があって…と

ちょっと鬱陶しい話です。


その後、
最近気になっていたとあるフルート奏者の事を聞いてみると、


やはり、高校時代よく聴きに行ったフルート奏者の方。

あまりにも昔と雰囲気が違うから分からなかった…
と言ったら

そりゃ、○○よ。

ひょえ~びっくり!!
(ひょえ~て使う自分にもびっくり)

あ、ヤッターマン録画予約わすれた…
コータローしてくれへんかなぁ



拝まれる!?

2008年01月27日 | 日記
寒いですね、

寒いのはあまり好きではないので
辛いです。

今日は、かりんちゃん親子のレッスン。

ディズニーランドのお土産を頂きました。

良いなぁ…

夜はピアニスト俵ん歯苗さんとお仕事。

89歳のおばあさまが
食べる手をずっと止めたまま、

ニコニコと聞き入ってくれてました。
曲が終わった時には拍手しようと、
ずっと手を合わせてはりました。

拝まれてる気分!?

いつまでもお元気でいて欲しいですね。


ついでに、
私のグランマが89歳になっても
私の演奏場へ連れていこうかと思いました。

後5年位かな、

さて、
5年後のちんざかは…??と夢みながら寝ようかと。

おやすみなさい



人生経験

2008年01月26日 | 日記
今日は大阪でオカリナ教室でした

総勢9名の個人レッスンですが
平均年齢60は明らかに超えてます

子供のレッスンと違って、
楽器を教える事にエネルギーはあまり使わないのですが

皆様私より人生の大先輩で、
表情や会話に豊富な人生経験が垣間見、

私の方が色々学びます。

そういった事にエネルギーを使うので
終わった頃にはガツンと疲れがやってきます

それぞれお歳なので、身体的に不安を抱える方も多いのですが
いつまでもお元気で私に色々教えて頂きたいです

帰宅後の楽しみは
やはりコータローです

今日は撫でろ撫でろ攻撃を受けました
可愛いんだけど…