梅雨の中晴れを狙って河口湖の星空撮影と冬鳥を観に富士山スバルラインの奥庭自然公園へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/5f9a73aed9c87fe6909bb415a11bc3d2.jpg?1593292245)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/4d2c5f041aa8aae6653b786cbf7c0fb7.jpg?1593292244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/2ebc63cd830455b9f9f95787c4f0e62d.jpg?1593292245)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/f582023870d64cf728747076746b64e7.jpg?1593292244)
日本最小種のキクイタダキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/41167832ceb3274574ca8c076adfd70b.jpg?1593291857)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/b8156f552414668c2f0e09f3726460f3.jpg?1593291850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/f63b857ad5ef37accaa393c58db50c07.jpg?1593291859)
冬鳥のルリビタキ♂です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/53/9781ef08903bc4bfcec3c51bab20ce39.jpg?1593292502)
薄い雲に邪魔されましたが富士山と土星や木星はよく観えてました。天の川🌌は微妙ですね😓💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/5f9a73aed9c87fe6909bb415a11bc3d2.jpg?1593292245)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/4d2c5f041aa8aae6653b786cbf7c0fb7.jpg?1593292244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/2ebc63cd830455b9f9f95787c4f0e62d.jpg?1593292245)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/f582023870d64cf728747076746b64e7.jpg?1593292244)
朝焼けの湖畔と咲き始めたラベンダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/61/b0801d0a648d59caecfffd163926f989.jpg?1593292244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/f87d1155faa664673dafb5ad07500a7b.jpg?1593292241)
スバルラインが開放されて今年もまた奥庭自然公園へ行くことが出来ました♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/61/b0801d0a648d59caecfffd163926f989.jpg?1593292244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/f87d1155faa664673dafb5ad07500a7b.jpg?1593292241)
スバルラインが開放されて今年もまた奥庭自然公園へ行くことが出来ました♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/41167832ceb3274574ca8c076adfd70b.jpg?1593291857)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/b8156f552414668c2f0e09f3726460f3.jpg?1593291850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/f63b857ad5ef37accaa393c58db50c07.jpg?1593291859)
冬鳥のルリビタキ♂です。
営巣中みたいで見かける数が少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/827d0a31c391378ba915c489e4d82cf1.jpg?1593291848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/827d0a31c391378ba915c489e4d82cf1.jpg?1593291848)
メボソムシクイはよく見かけました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/91acc699afe248202445dce29a87097e.jpg?1593291856)
雲海の彼方に観える南アルプスが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/91acc699afe248202445dce29a87097e.jpg?1593291856)
雲海の彼方に観える南アルプスが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/53/9781ef08903bc4bfcec3c51bab20ce39.jpg?1593292502)
これからは天の川が期待できる季節になります。梅雨の晴れ間の星空がきれいですね。
いろいろな夏鳥もみれましたね。
朝焼けとラベンダー越しの富士山!…最高ですね。
構図も色調もジャスト!…そう感じました (^^♪
7~11枚目
キクイタダキ・ルリビタキ・メボスムシクイ!
どの野鳥も「ブレ無し+ジャスピン」!
ナイスショットです ♪~
お天気が良くても、富士山のご機嫌が悪いと
姿を拝見できないこともあるのですね。。。
その点、こういう素敵なお写真が撮れる地域に住むって
めっちゃ羨ましいです^^
湘南へ行こう~~~~っと・・・って遠いな^^;
ポチ☆彡×2
個人的にここに行かないと夏が始まらない気がしてます。わくわく。
朝焼けのうろこ雲が素晴らしく映えましたね。
なんて美しい星空と富士山。
素晴らしいですね。
朝焼けとラベンダーも素晴らしい!
お天気に恵まれてブレブレにならない鳥たちが撮れて嬉しかったです。