湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

31/Jan 朝の富士山と梅林のメジロと蜜蜂と森のアオジとルリビタキ♂

2025-02-01 01:03:17 | 富士山
気温は4℃でしたが風が無くて晴れて次第に暖かくなりました。

朝の相模川の富士山にはカワウの群れが飛んでました(笑)
α1Ⅱ SEL70200GM2+SEL14TC


公園の梅林は紅梅にメジロが来て蜜を吸ってました。




白梅には蜜蜂ですね〜🎵




森のアオジ
α1Ⅱ SEL300F28GM+SEL14TC




森のルリビタキ♂





やはり可愛らしいですね〜🎵




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワンちゃん)
2025-02-01 11:13:41
2,3枚目:オッ、今季初の「ウメジロー」登場ですね  (^^♪
これが出てくると
いよいよ春本番近しという気分になります。

アオジとルリちゃんもバッチリですね ♪~
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2025-02-01 11:27:40
今年はお山に行かなかったので、ルリにも会えずです(^^;
やはり車を手放すと、行けないものですね(-_-)
移動は娘の車だけど、自由には使えないしね(^^ゞ
アオジはまだ草むらから出て来ないので、
枝止まりが撮れません、葦の中に隠れてます(笑)
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-02-01 21:18:18
ワンちゃんさん、こんばんは〜😄❗
節分の寒波襲来を前になんとかお天気が良い中で綺麗な梅ジロ−やらルリビタキを撮ることが出来て癒されました♫
これで明日の吹雪にも精神的に耐えられるかと思いました(笑)
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-02-01 21:22:10
ベルさん、こんばんは〜😄❗
今年は自転車で行ける近所の公園にはルリビタキが姿を見せないので逢いに行くには車で40分くらい走ってさらに山に入らないとダメですね😥💦
アオジやホオジロは川の土手にも居るのでタイミングが良ければ枝止まりも撮れますね〜😽✌️
返信する
Unknown (コタロー)
2025-02-01 21:29:48
あら、ウメジロー!
早く会いたいなぁ☆☆
返信する

コメントを投稿