湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

08/September ヒルガオとモミジアオイと柿と水鳥

2015-09-08 17:44:38 | 
こんばんは~!、秋雨前線と台風17号、18号の影響で湘南も朝から雨が降り続いてますね(≧∇≦)

今日は時間があったのに雨に祟られてほとんど写真は撮れませんでした。

ISO感度を上げて無理に撮ると写真が粗くなってしまいますね(≧∇≦)
ヒルガオとモミジアオイと色付いた柿の実ですね。



相模川の取水堰の水鳥は一時期よりも少なくなってしまいましたが、一通りは居ますね。アオサギとカワウとダイサギとコサギですね。



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かき (Sonia)
2015-09-08 20:43:35
かき としてねずいた果物、ブラジルで大きいりっぱな 柿が、外国で日本語で広がったものも多い、うれしいものです。
冬らしき寒さも無かった季節、紫、白のイッペの花がみごtにさいています、これから黄色いのが楽しみです。
返信する
^^ (あとり)
2015-09-08 20:53:12
こんにちは。
 
 きれいですね、柿が色づいていますね。

そうそう、 台風が近づいていますね。

大阪ではもう大雨ですよ。

気を付けましょうね。

ぽち
返信する
Soniaさん、コメントありがとうございます(^o^)/ (yukun2008)
2015-09-08 21:17:28
柿と言えばサンパウロ郊外の日本人入植地で開発された富有柿やとても大きなPresident柿でしたか市場に出ていて美味しいのでよく買って食べました(^o^)/
ブラジルの国花の黄色いイペー・アマレロは12月くらいでしたね、巨大な銀杏並木みたいで壮観でした。懐かしいな(*^o^*)!
返信する
Unknown (odamaki)
2015-09-08 21:30:06
こんばんは!
 ヒルガオとモミジアオイに雨が降っていて
雫がついていますね。
柿がもうこんなに色づいているのですね。
返信する
こんばんわ♪ (カシオペア)
2015-09-08 22:13:10
柿が秋と共に少し色付いてきましたね。
我が家の庭の柿はまだまだです。
そして湘南地方は明日もまた台風の影響で雨の予報…
今年は台風が多いですね。

P☆
返信する
こんばんは☆ (ベル)
2015-09-08 23:07:21
柿がとっても美味しそうです。
柿は大好物、ネットで美味しい食べ方として、
熟した柿をそのまま冷凍して、欲しい時に、
冷蔵庫から出し、シャーベットみたいに、
スプーンで食べると美味しいと、一個だけ、
去年のものが冷蔵庫に入ってます(^o^)v
返信する
Unknown (nokko♪)
2015-09-08 23:27:57
こんばんは。
モミジアオイ画像の雨が凄いですね。
こんな中で綺麗に撮れるなんて素晴らしい!
明日はもっとひどい雨になるようなので、お気を付けて!
返信する
涼しそう・・・ (mimi)
2015-09-09 05:54:29
可愛いピンクの昼顔の雨露が涼しげで羨ましいです。
繊細な感じのモミジアオイの向こう側に、雨が降っているのが見えますねぇ。
アオサギさん達は餌探しでしょうか・・・
ダイサギさんとコサギさんは仲がよさそうですね。
返信する
柿の実 (安人(あんじん))
2015-09-09 05:55:40
お早うございます(*^^*)

田舎では運動会の頃柿と栗が収穫出来ました

そう言えばそんなシーズンですね

今では春にする地域もありますよね

今日も大雨です(泣)

ポチ(*^^*)
返信する
Unknown (hirugao)
2015-09-09 08:38:23
里山を歩くとそろそろ柿が色づいていますね。
秋だな~と思う時です。
ひるがおにたくさんの雫が綺麗です。

応援☆
返信する

コメントを投稿