今朝はこの冬1番の冷え込みでマイナス3℃でしたね〜😣💦
夜半に霙か雨が降って車のワックスで玉になり、明け方の冷え込みで氷になったのかもしれませんね💦
α1Ⅱ SEL70200GM2+SEL14TC


カチカチに凍っていて解氷剤とヒーターでなんとか溶かして出勤しました。

相模川の朝の富士山


相模川には川霧が出ていて一羽のオオバンがお風呂に入ってる感じでした。
α1Ⅱ SEL300F28GM+SEL20TC

彼方を飛び去るミサゴ

河辺の遊歩道を散歩するハクセキレイ


道端に咲き始めたホトケノザ

河津桜の蕾がひとつ


彼方を飛び去るミサゴ

河辺の遊歩道を散歩するハクセキレイ


道端に咲き始めたホトケノザ

河津桜の蕾がひとつ

もう河津桜が咲こうとしてるんですね(*^^*)
此方は、何時も一月ぐらい早く咲く場所が有りますが、
今年はまだのようです、やっぱり寒いのでしょうね。
もう後一月の我慢ですね、三月に入ると、
凄く暖かくなるって、言ってますからね(笑)
毎年、この花が咲き始めると
「冬来りなば春遠からじ」という句を
思い起こすんですよね ♪~
オオバンのお風呂サイコーです。味のある映像ですよね。
花粉症のなので、寒いうちはまだラクできそうな…。
こういう世界、大好きです☆☆
やっと湘南も氷点下の朝になり、空気が澄んで富士山の雪景色もクッキリすっきりと楽しめる様になりました😽✌️
伊豆の河津町の河津桜も今年は開花が遅いみたいです。
いつの間にか川辺の土手を観るとホトケノザが咲き始めてますね〜♫
今週は寒さが厳しいですが来週はポカポカ陽気になるという噂もありますね(笑)
いやいやお恥ずかしいただのFITのハイブリッド車です(笑)本格的なハイブリッド車に乗るのは初めてで下道を300km走りましたが燃費が23km/Lと優秀で軽から乗換えて良かったと思いました😽✌️
オオバンが1羽、相模の湯を満喫してましたね〜🎵
ありがとうございます🎵、みぞれがそのまま氷結してイボイボになってました🙀❗
溶かすのが勿体ない感じのアートでしたね(笑)