こんばんは〜♬
小雨降る曇り空が昼には明るくなって来て気温が20℃を超える陽気でした。
しばらく工事でご無沙汰していた湧水の公園を歩いてみたら季節の花が綺麗でした。
FujiX-T4 AF-S NIKKOR500mmF/5.6E PF ED VR
ハクモクレンと緋寒桜

ミモザ

案内板にはカキドオシとなってましたがムラサキハナナではないのかな〜?!

カワセミは夕方いつもの小川へ行って撮りました。


今年も順調に鮎が育ってるみたいでカワセミがゲットしてました😄❗
菜の花カワコ

イケメンのカワオ

切なく恋心を打ち明けるカワコ

カワオを追いかけ廻すカワコ

まだプレゼントはゲット出来ないみたいでした😓💦、頑張れ❗、カワコ😆💞

> カワオを追いかけ廻すカワコ
まだプレゼントはゲット出来ないみたいでした😓💦
* 最高に面白い添え書きですね (^^♪
日曜日の朝から クスッって笑ってしまいましたよ!
早くラブラブが見たいけどなぁ~追い出しちゃうもの(ー。ー)
今日も雨は降ら無さそうで、川へ行っちゃうだろうなぁ~(^_^;)
風が強くてレンズが揺れるので、ブレた写真が多くなりますね。
カワセミ撮りのCMたちの1番の関心事はカップリングと給餌がいつ始まるかです。なかなか気を揉ませてくれます😓💦
白木蓮も鮮やかな緋寒桜、大好きなムラサキハナナまで咲いてきた♪
これはもう春でしょ? (^^)v
良い時期になってきましたね^^
これでコロナが治まってくれたら言うことナシ。。。
早く自由に歩きたいですね♪
ポチ☆彡
ありがとうございます、ハクモクレンと寒緋桜の白と赤のコントラストがあちこちで観られる様になりました。
ムラサキハナナの紫色が初夏を想わせるくらいですね(笑)
一転今日は最高気温6℃の真冬に逆戻りでした😆、浮かれてると風邪を引きますね💦、用心用心⚠️⚠️
始まっているんですね♪
楽しいですねぇ☆
魚捕り上手のメスが下手なオスから給餌して貰うにはかなりの忍耐が必要でしょうね😓💦(笑)
ありがとうございます、やはり240fpsの10倍速で撮れるとスローモーションも自由自在ですね、追随出来るAF/AEが無いと飛翔する鳥には使えませんね(笑)
R5の動画はミソサザイが元気に鳴いてる姿を綺麗に撮らせてくれました。確かにコーディックはMicrosoft社へ120円払って購入する??とか言うのでちょっと怪しげで止めました😓💦