19/Apr 今日の 富士山🗻と朝陽を浴びたカワセミカップル 2023-04-19 21:45:23 | 富士山 朝焼けの富士山🗻は霞んでぼんやりしてましたがなんとか観れる程度でした。R5 RF70-200mmF4L IS USM相模川の朝の富士山🗻夕暮れの雲と富士山🗻朝活散歩では朝陽を浴びたカワセミのカップルが観れました。X-H2 AF-S300mmF4E PF ED VR頑張ってましたね~🥳❗ #富士山🗻 #カワセミ #X-H2 #AF-S300mmF4EPFEDVR #朝焼け « 18/Apr カワセミカップルの... | トップ | 20/Apr レッドロビンとカワ... »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ローリングウエスト) 2023-04-19 22:08:50 幻想的な富士山の雄姿に目が釘付けです!4月もいよいよ下旬を迎え今日は夏日になっちゃいましたね!先週は黄砂飛来と週末の悪天候や雷雨などで気分は冴えませんでしたが、今週からは一挙に気温が上がってきました。あまり天候が変更せずに安定した五月晴れの青空の下で青葉輝く季節を満喫したいものです! 返信する こんばんは☆ (ベル) 2023-04-20 01:09:43 富士も、まだ雪が真っ白ですね(^^)カワセミさん頑張ったけど、交尾失敗しましたね。此方も、先日失敗してました(笑) 返信する おはようございます。 (Hazuki27s) 2023-04-20 09:54:53 春霞の富士山は,また違った感じでステキですが黄砂などの霞はダメダメですね!!!朝日に映える富士山も綺麗だし、スッキリとした富士山が一番サイコー☆彡カワセミのカップルさん、頑張っているね? (笑)ポチ☆彡×2 返信する Unknown (ワンちゃん) 2023-04-20 10:31:02 3枚目:小生は、これ位の距離感が好みです。空と富士山のブルーが同化していて一際 美しく感じます ♪~ 返信する Unknown (panoramahead) 2023-04-20 11:03:56 僕は、この姿がいちばん感動します。生物の活力を感じるといいますか。みんなはそれはヘンだよというのですが(汗)素敵なものをみせてもらいました。ありがとうございます。 返信する Unknown (nokko♪) 2023-04-20 22:45:30 こんばんは。朝も昼も夕方もその時その時のどの富士山も素敵ですね。朝陽を浴びたカワセミちゃんカップル、可愛いですね。 返信する Unknown (yukun2008) 2023-04-21 02:40:09 ローリングウエストさん、こんばんは~😄❗季節の巡りが速くなってるみたいで早くも初夏を想わせる景色が増えてますね~🙀❗早くお天気が安定して五月晴れの星景色が観たいものです。 返信する Unknown (yukun2008) 2023-04-21 02:47:04 ベルさん、こんばんは~😄❗この陽気で富士山は裾野の雪が無くなり雪化粧が薄くなって来ました。GWの雪化粧が心配です😅💦ここのカワセミは3日に1度くらいしか交尾成功しなくなったみたいです。隣の縄張りはオスもメスもカップル解消したみたいで営巣失敗かと心配してます。 返信する Unknown (yukun2008) 2023-04-21 02:50:49 葉月さん、こんばんは~😄❗、1日の内でもお天気が変わり富士山🗻が見えたり消えたりしますね。やはり山中湖でも同じみたいでした。カワセミのカップルが仲良くしてるのを観れるのはほんの一時だけなので朝活に力が入りますね🥳❗ 返信する Unknown (yukun2008) 2023-04-21 02:54:24 ワンちゃんさん、こんばんは~😄❗人工物が入らない自然を感じる富士山🗻のアップもいいですが人々の生活と一体になった感じがする富士山🗻もいいですね~🥳❗、なにしろ富士山は世界文化遺産ですから😄❗ 返信する Unknown (yukun2008) 2023-04-21 02:57:39 panoramaセンセ❗、こんばんは~😄❗、ありがとうございます🎵カワセミのカップルが仲良くしてるのを観れるのは一年の内でも給餌交尾をするまさにこの時期だけですよね~😄❗朝活散歩に力が入ってしまいます(笑) 返信する Unknown (yukun2008) 2023-04-21 03:01:26 nokko♪さん、こんばんは~😄❗霞んでいたり、スッキリしたりと富士山🗻が見える景色は猫の目の様に変わりますね🙀❗、早く安定した五月晴れになって天の川🌌と富士山🗻が撮りたいです。朝陽に照らし出されて黄金色に輝くカワセミカップルでした(笑) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
カワセミさん頑張ったけど、交尾失敗しましたね。
此方も、先日失敗してました(笑)
黄砂などの霞はダメダメですね!!!
朝日に映える富士山も綺麗だし、スッキリとした富士山が一番サイコー☆彡
カワセミのカップルさん、頑張っているね? (笑)
ポチ☆彡×2
空と富士山のブルーが同化していて
一際 美しく感じます ♪~
生物の活力を感じるといいますか。
みんなはそれはヘンだよというのですが(汗)
素敵なものをみせてもらいました。ありがとうございます。
朝も昼も夕方もその時その時のどの富士山も素敵ですね。
朝陽を浴びたカワセミちゃんカップル、可愛いですね。
季節の巡りが速くなってるみたいで早くも初夏を想わせる景色が増えてますね~🙀❗
早くお天気が安定して五月晴れの星景色が観たいものです。
この陽気で富士山は裾野の雪が無くなり雪化粧が薄くなって来ました。GWの雪化粧が心配です😅💦
ここのカワセミは3日に1度くらいしか交尾成功しなくなったみたいです。
隣の縄張りはオスもメスもカップル解消したみたいで営巣失敗かと心配してます。
カワセミのカップルが仲良くしてるのを観れるのはほんの一時だけなので朝活に力が入りますね🥳❗
人工物が入らない自然を感じる富士山🗻のアップもいいですが人々の生活と一体になった感じがする富士山🗻もいいですね~🥳❗、なにしろ富士山は世界文化遺産ですから😄❗