湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

21/Feb 朝の富士山と河津桜とメジロと梅とカワセミ

2025-02-21 20:51:44 | 富士山
今朝は気温マイナス3℃と寒かったですが晴れて日が当たると次第に気温が上がってお昼には10℃近くまでなり風が無ければ暖かく感じました♫

朝の田園地帯の富士山
α1Ⅱ SEL70200GMⅡ




花が見頃になって来た河津桜
α1Ⅱ SEL300F28GM+SEL14TC


メジロが来ても花が密集していて撮りにくいですね😵💧










紅白の梅も見頃です。


綺麗なカワコが来てくれました♫








なかなか梅には止まってくれません😅💧

これは紅白の花が咲く花梅の「思いのまま」という品種です。


遅咲きの梅らしいのでこれから楽しめますね〜♫


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ベル)
2025-02-22 00:04:30
こちらもやっと、♀が見られる様になりました(^^;
ベルさんは休んでましたが、二羽並びも確認、
♂の嘴には、泥のような汚れも付いてたとか、
もう春なんですね、楽しみ楽しみ♪
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2025-02-22 11:42:00
4~6枚目:
> メジロが来ても花が密集していて撮りにくいですね

* そうなんですよ!
花とメジロがジャストの瞬間を、
ドンピシャにゲットするのは超大変なんですよね! (^^ゞ

ラスト:「思いのまま」という人種は、水戸弘道館にもありますが
ここにメジロ・ヤマガラ・シジュウカラなどが
止まってくれると最高なんですけど、
なかなか、こちらの思いのままには
撮らせてくれないんですよね (笑い)
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-02-22 16:50:36
ベルさん、こんにちは〜☺️❗
おや❗、もうカワセミのカップル誕生ですか〜🙀💧、早いですね〜🎵
まあ、そろそろ繁殖期に入らないと他の鳥達に遅れをとることになりますからね😣💦
魚がたくさん川に戻って来て給餌シーンも早く観たいですね〜🎵
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-02-22 16:55:45
ワンちゃんさん、こんにちは〜☺️❗
梅も桜も咲き始めの花が疎らな時の方がメジロなどの小鳥とのバランスがよく撮れますね〜😽✌️
おや❗水戸の弘道館にも思いのままの梅が植えられてましたか〜🎵、思いのままには小鳥とのコラボを撮らせて貰えない悩ましい花梅なのですね〜💦
返信する

コメントを投稿