朝からはっきりしない天気でしたが雨足が強くなったり弱くなったりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/8795530ae5cd2c998be7be351f203bda.jpg?1657968341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/44/19e21ebee9c6b00eafe2dc65792f155f.jpg?1657968340)
早すぎたのか、まだ門が開いてませんね😅💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/80/df6c50835fd0c95b4380e7be613739cc.jpg?1657968341)
神社のアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1d/fb03c4458a79f0ab0ce4ba3f8925d94a.jpg?1657968341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b6/5d9b956ebb338a9d8898586b4a9c98cd.jpg?1657968340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/4a0f845a139122adbd6c0846e6be4d6b.jpg?1657968340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/2c5756157db637889627b7e95afabe09.jpg?1657968342)
ギボウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/70/e86490fc68ab36c479ef4e7e7afc9759.jpg?1657968341)
家の周りのメドーセージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c7/92869dfb9134ea9b98b8b27c9b637550.jpg?1657968490)
X-H2 AF-S300mmF4E PF ED VR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/70/7247a2efab71689a57d191ff82c0708e.jpg?1657968791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/4a44df174f0aec1ae951f8c91f5d3b78.jpg?1657968791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e5/97f9c09974267e14aa33166253e917fd.jpg?1657968791)
鳥認識と40fps連写、プリキャプチャーも万全ですね、明日晴れるのが楽しみです。
雨上がりの早朝散歩から…
X-H2S EF100mmF2.8Lmacro
近所の神社の参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/8795530ae5cd2c998be7be351f203bda.jpg?1657968341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/44/19e21ebee9c6b00eafe2dc65792f155f.jpg?1657968340)
早すぎたのか、まだ門が開いてませんね😅💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/80/df6c50835fd0c95b4380e7be613739cc.jpg?1657968341)
神社のアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1d/fb03c4458a79f0ab0ce4ba3f8925d94a.jpg?1657968341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b6/5d9b956ebb338a9d8898586b4a9c98cd.jpg?1657968340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/4a0f845a139122adbd6c0846e6be4d6b.jpg?1657968340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/2c5756157db637889627b7e95afabe09.jpg?1657968342)
ギボウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/70/e86490fc68ab36c479ef4e7e7afc9759.jpg?1657968341)
家の周りのメドーセージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c7/92869dfb9134ea9b98b8b27c9b637550.jpg?1657968490)
X-H2 AF-S300mmF4E PF ED VR
カノコユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ce/57b7ff1c9102c8ccebf5ca2963dd5968.jpg?1657968342)
オニユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/9dd6d5c8d23cf22a151448ea7ba68862.jpg?1657968339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ce/57b7ff1c9102c8ccebf5ca2963dd5968.jpg?1657968342)
オニユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/9dd6d5c8d23cf22a151448ea7ba68862.jpg?1657968339)
鳴き出したニイニイゼミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0b/adc16125b4770f05b4d84f28915e6701.jpg?1657968696)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/0d2191f68150ab1ea5b7b9c92ed317ef.jpg?1657968696)
雨の中、遥か彼方50m先で獲物を獲ってたカワセミパパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0b/adc16125b4770f05b4d84f28915e6701.jpg?1657968696)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/0d2191f68150ab1ea5b7b9c92ed317ef.jpg?1657968696)
雨の中、遥か彼方50m先で獲物を獲ってたカワセミパパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/70/7247a2efab71689a57d191ff82c0708e.jpg?1657968791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/4a44df174f0aec1ae951f8c91f5d3b78.jpg?1657968791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e5/97f9c09974267e14aa33166253e917fd.jpg?1657968791)
鳥認識と40fps連写、プリキャプチャーも万全ですね、明日晴れるのが楽しみです。
一緒に撮っているわけじゃないのに
一緒に見えます。
組み写真の魅力です☆☆
もう終わったと思っていた紫陽花が神社の境内にはまだ残ってましたね、梅雨に逆戻りの雨で息を吹き返して戻り咲きでしょうね(笑)
ご近所に随分立派な神社があるんですね。
早朝の澄んだ空気を感じますね。
神社の空気がひんやりしているので紫陽花もゆっくり目に開花するのでしょうか?
終わったと思った紫陽花に綺麗な状態で会えて良かったですね。
ここは相模国の第一守護の寒川神社ですね、源頼朝や武田信玄が馬を寄進したみたいです。境内にはさざれ石もあって岩になってるのが凄いと思いました(笑)
夜明けの清澄な空気と若い神官たちが掃除して境内を清める姿を観るのが好きでよく行きます。ヤマアジサイは地域では一番早くて五月から咲きました。また気候がよくなって戻り咲きかも(笑)
何度か撮ったことはあるのですが
例によって、名前が分かりませんでした (笑い)
種類が多い百合ですが
華やかさでは、これが一番かも (*'▽')
fujiのカメラはAFが弱いと言われていますが
もう、そういう心配はなさそう?
お試しお試し下さいませね^^
紫陽花の花もまだ元気に咲いていますね^^
意外と長寿☆彡(笑)
今朝のカワセミくんは、望遠でないからチッチャ!!!
でも、可愛い♪ (^^)v
ポチ☆彡×2
動画もお試し下さいません^^ ←正解 m(_ _)m
明日から雨続きですので、今日は頑張って撮りたいですね(*^^*)
お近くに立派な神社が有るんですね。
昔は、大きな神社の隣に住んでたんですけどね(^^ゞ
カノコユリは鬼百合の色違いですがピンクの鹿の子なら可愛らしくて受けますよね(笑)
やがて無視していたマスコミも注目するでしょうね。R7の手抜き廉価カメラとは雲泥の差がある様に思えて来ました(笑)