08/Nov 夕月と宵の明星 2021-11-08 21:06:05 | 相模川 こんばんは~♫今日は昼間は天気が良さそうでしたが朝活散歩はお日様が見えず暗い朝でした。SONYα1 SEL100400GM丹沢大山山塊の朝焼けの雲相模川のカイツブリと渡って来たカンムリカイツブリ夕暮れの南の空に観えていた夕月と宵の明星金星昨日が三日月で今日は月齢3.4で夕月と呼ぶらしいです😲❗月と金星の大接近でしたね♫ #α1 #SEL100400GM #朝焼け #カイツブリ #カンムリカイツブリ #夕月 #金星 « 07/Nov 雲間の富士山とタゲリ... | トップ | 09/Nov カワセミと富士山🗻 »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (コタロー) 2021-11-08 22:54:22 月齢3.4が夕月ですか…三日月のクレーター、いい絵ですねぇ。満月ばかり撮ってちゃ、ダメですね(^0^;)☆ 返信する Unknown (nokko♪) 2021-11-08 23:21:52 こんばんは。今夜の三日月と金星が美しかったですね。あまりに綺麗で空を眺めながら帰ってきました。朝焼けの空もいい感じですね。 返信する Unknown (ローリングウエスト) 2021-11-09 06:16:12 幻想的な三日月、深まる秋の風情を感じますがもう立冬を迎えたのですね。やっと安心の日常生活が迎えられましたがまだ油断できないですね。日々寒さが増してきますが、健康を維持しながら元気に過ごして参りましょう!今年も残りあと2ケ月ですか~!毎年師走が近づくこの時期は時の経過が早く感じられます。 返信する Unknown (yukun2008) 2021-11-09 07:20:38 コタローさん、おはようございます♫、四日月の方が分かりやすいですが夕月とう呼び名にも趣を感じますね♫細い月のクレーターも写せてラッキーでした😄❗ 返信する Unknown (yukun2008) 2021-11-09 07:23:25 nokko♪さん、おはようございます♫、月と金星の大接近は15年に一度くらいで珍しい天体ショーだったみたいですね、何も知らずにただ綺麗なので撮ってました。山並みの雲海と朝焼けの雲が幻想的でした。 返信する Unknown (yukun2008) 2021-11-09 07:26:20 ローリングウエストさん、おはようございます♫もう立冬が過ぎましたがこれから紅葉の秋を楽しむ良い気候になりますね♫日本だけがコロナ禍を脱した様な錯覚に陥らない様にしたいですね。世界は繋がってるので油断は出来ませんね。 返信する Unknown (ワンちゃん) 2021-11-09 09:31:31 > 月と金星の大接近でしたね* そうだったんですね…(@_@)4枚目:昔から、 宵の明星と言われている金星と 三日月のランデブー! 見事にゲットされましたね ♪~ 返信する おはようございます。 (Hazuki27s) 2021-11-09 10:31:31 丹沢大山山塊の朝焼けの雲・・・見事なお写真ですね♪こういう被写体は見ることが出来ないのでやっぱり、心惹かれます^^早起きせねば。。。夕月と宵の明星金星、見事にGet☆彡説明がなければ、三日月しか視線が行かない葉月^^;しかし、このショットは凄いなぁ-♪ポチ☆彡 返信する Unknown (yukun2008) 2021-11-09 13:57:45 ワンちゃんさん、こんにちは~♬日曜日の夜に撮れていたら三日月だったのですが、月曜日の夜は四日月で別名夕月らしいです。金星とのランデブーは15年に一度らしいので後から調べて分って得した気分でした(笑) 返信する Unknown (yukun2008) 2021-11-09 14:01:07 葉月さん、こんにちは~♬昨日の朝は期待していた鮮やかな朝焼けも富士山もさっぱり見えませんでしたが幻想的な丹沢大山国定公園の山並みにかかる霧の様な雲と一部の朝焼けがまた幻想的で良かったです。三日月から一日遅れの四日月の夕月でしたが金星とのコラボが楽しめて良かったです♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
三日月のクレーター、いい絵ですねぇ。
満月ばかり撮ってちゃ、ダメですね(^0^;)
☆
今夜の三日月と金星が美しかったですね。
あまりに綺麗で空を眺めながら帰ってきました。
朝焼けの空もいい感じですね。
細い月のクレーターも写せてラッキーでした😄❗
もう立冬が過ぎましたがこれから紅葉の秋を楽しむ良い気候になりますね♫
日本だけがコロナ禍を脱した様な錯覚に陥らない様にしたいですね。世界は繋がってるので油断は出来ませんね。
* そうだったんですね…(@_@)
4枚目:昔から、
宵の明星と言われている金星と
三日月のランデブー!
見事にゲットされましたね ♪~
見事なお写真ですね♪
こういう被写体は見ることが出来ないので
やっぱり、心惹かれます^^
早起きせねば。。。
夕月と宵の明星金星、見事にGet☆彡
説明がなければ、三日月しか視線が行かない葉月^^;
しかし、このショットは凄いなぁ-♪
ポチ☆彡
日曜日の夜に撮れていたら三日月だったのですが、月曜日の夜は四日月で別名夕月らしいです。金星とのランデブーは15年に一度らしいので後から調べて分って得した気分でした(笑)
昨日の朝は期待していた鮮やかな朝焼けも富士山もさっぱり見えませんでしたが幻想的な丹沢大山国定公園の山並みにかかる霧の様な雲と一部の朝焼けがまた幻想的で良かったです。
三日月から一日遅れの四日月の夕月でしたが金星とのコラボが楽しめて良かったです♪