今日は雨が降ったり止んだりと不安定で写真は撮りませんでした。
昨日の写真の残りから....
朝の富士山
Z8 Z24-105mmf/4S
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/42/408f2b04c30dffc4f4649e9f8d87815b.jpg?1724753953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/db8ca52df46591d4b4c2e851ce824d36.jpg?1724753951)
川の堰の水道橋にたむろするダイサギとアオサギ
Z8 Z400mmf/4.5VR S
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/70/5a44b2d8cc576d6e7b344f320db1a71e.jpg?1724753951)
コサギも飛んで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1a/06b0d1ccf7b676c2def05113e54bfc1e.jpg?1724753952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/63/788fa505a11e6be9fb4ad0059b61cd88.jpg?1724753953)
昨日はまだ堰が降りてなくてカワセミも魚を探しに来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cc/0d15c242f71dd67bb424608f462e46a3.jpg?1724754167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/e21865273c004e8119c64a43e0742749.jpg?1724754166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1f/f0110e828fc5d2d7c00dbfaee61f6001.jpg?1724754166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/18279de6733c3b27c45656160664779c.jpg?1724754167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/e0b99f32a073af7558e71ad943050077.jpg?1724754167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/18f8ba95ce7e6a15056da9998a1bb137.jpg?1724754166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9a/d459859055efc546e28367d69539fea8.jpg?1724754165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/eb/81991916b5f282a5cc299849808ddfe3.jpg?1724754166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/5c887ba00ca1d071471fe9ad21315263.jpg?1724754255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/f9cfc315d1be8c4089ca39c23746f552.jpg?1724754256)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/1d62353b8c0f84e0902a874d445fcf87.jpg?1724754254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cf/4e1ca0e2cb2d3fac0775600d5d8abb91.jpg?1724754255)
なかなか好みの魚が居ないみたいで空振りばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/a1f63247d7c2e6c734fe01ebb7a6ed06.jpg?1724754256)
堰の上流で大きな魚を獲ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e6/c1633c848bbc065b160287a08f6852b8.jpg?1724754255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/dc9f1f08d225a043a72d28ea8741d0bf.jpg?1724754254)
しっかり叩いて給餌用にお持ち帰りみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/9056d472cef89f0345a7e715a0f12dde.jpg?1724754254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/70/5a44b2d8cc576d6e7b344f320db1a71e.jpg?1724753951)
コサギも飛んで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1a/06b0d1ccf7b676c2def05113e54bfc1e.jpg?1724753952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/63/788fa505a11e6be9fb4ad0059b61cd88.jpg?1724753953)
昨日はまだ堰が降りてなくてカワセミも魚を探しに来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cc/0d15c242f71dd67bb424608f462e46a3.jpg?1724754167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/e21865273c004e8119c64a43e0742749.jpg?1724754166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1f/f0110e828fc5d2d7c00dbfaee61f6001.jpg?1724754166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/18279de6733c3b27c45656160664779c.jpg?1724754167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/e0b99f32a073af7558e71ad943050077.jpg?1724754167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/18f8ba95ce7e6a15056da9998a1bb137.jpg?1724754166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9a/d459859055efc546e28367d69539fea8.jpg?1724754165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/eb/81991916b5f282a5cc299849808ddfe3.jpg?1724754166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/5c887ba00ca1d071471fe9ad21315263.jpg?1724754255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/f9cfc315d1be8c4089ca39c23746f552.jpg?1724754256)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/1d62353b8c0f84e0902a874d445fcf87.jpg?1724754254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cf/4e1ca0e2cb2d3fac0775600d5d8abb91.jpg?1724754255)
なかなか好みの魚が居ないみたいで空振りばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/a1f63247d7c2e6c734fe01ebb7a6ed06.jpg?1724754256)
堰の上流で大きな魚を獲ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e6/c1633c848bbc065b160287a08f6852b8.jpg?1724754255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/dc9f1f08d225a043a72d28ea8741d0bf.jpg?1724754254)
しっかり叩いて給餌用にお持ち帰りみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/9056d472cef89f0345a7e715a0f12dde.jpg?1724754254)
来週、台風が過ぎたら雛が巣立ちするかも知れませんね~🎵
獲物を狙うハンターみたいなカワセミの滝つぼダイビングは迫力ありますね~🎵
kingfisherの面目躍如ですね~😽✌️
アオサギとダイサギは体格も同じくらいで同じコロニーで繁殖してますから兄弟みたいに仲が良いですね🎵
R5Ⅱは海外へ優先して品物を回して利幅が小さい国内は品物が少ないらしくてずいぶん待たされそうですね😣💦、国内市場の縮小が心配です。
風景の1億7千万画素は楽しみですね🎵
台風10号が抜けてくれる来週まではこんな富士山はしばらく観れないでしょうね。
これから暴風雨で川の水位が上り水鳥たちにも受難の週末になりそうですが、また来週の台風一過の秋晴れのお天気を期待したいですね。
暑い中、川へカワセミの様子を見に出掛けられたのですね~🙀❗
九州から中国、四国地方へと台風の暴風雨圏が移動してますね😵💦
来週の台風一過の秋晴れを期待したいですね🎵
少しだけ富士山が見えたと思ったらもう台風の前線の影響で雲に覆われてしまいました😣💦
来週には台風一過の秋晴れの富士山を期待したいです。
アオサギとダイサギは体格も似ていて魚を狙う水鳥ですが意外と仲良しですよね~😄❗️
格好いいですねぇ☆☆
そんなことは無いんですね (@_@)
こうして仲良くしてますもんね。
仲良しどころか、小生にはラブラブに見えますよ ♪('-'*) ポッ
レンズキットは盲点でしたね~。僕もそれでいけばよかったです。
R5が期待通りなら、風景用のカメラをまとめてリプレース出来そうですから。
金曜日まで悶々としそうです(汗)
富士山はなんてたった日本一のお山ですから。。。(^-^)
今朝は雨になったけれど、幸せ気分になりましたよ♪
台風が来ているようですが
鳥さん達も気を付けねば・・ですね!!!
カワセミくんは大きな魚をGet、良かったね^^
ポチ☆彡×2
もう台風も近くなったので、流石膠へは行けそうも有りません。
台風明けを楽しみにしてますが、カワセミの数は、
圧倒的に少なくなってるようです(汗)
居ない訳では有りませんが、誰も鳥観察に行かないので、
警戒心が凄く強くなってます(-_-;)
朝の富士山が綺麗ですね。
こんな色の富士山もいいですね。
近頃ちらっとも見えていないので、見せていただけて嬉しかったです。
ダイサギとアオサギのツーショットがおもしろいですね。
カワセミちゃんがgetしたお魚の大きいこと、びっくりですね。