湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

08/Feb 星空と野鳥たちと河津桜

2019-02-09 05:22:11 | 星景
今日は雪になるかな?、この時期は気温が20まで上がったり氷点下まで下がったりと猫の目みたいに変わりますね😵💦

猫の目はハッチを望遠マクロで撮ってみました。600mmF4で最短の1.4mの距離で撮りました。


江ノ島シーキャンドルと金星と木星が並んでました。


夕暮れの月は三日月が過ぎた頃です。


朝の川霧の中をカモとカワウが飛んで来ました。


朝焼けのダイサギです。AFリミッターを1.4m~300mにしたのでピントが背景に抜けませんね🎵


ユリカモメの背景にも抜けなくなりました🎵


紅梅とミサゴです。


こちらもピントが抜け易いシーンでしたがAFリミッターが効いて良くなりました。




増えて来た河津桜の蕾も雪で開花が遅れるかもしれませんね😵💦

06/Feb 富士山と野鳥と星空

2019-02-06 21:25:15 | 富士山
こんばんは、夕方雨が上がって晴れ間が見えてましたね。

最近の富士山と星空と野鳥の写真を載せてみます。

富士吉田の冠雪の富士山

雪景色とよく合って綺麗でした🎵

田貫湖の星空とカメラマン

珍しく先客が居ました(笑)

パノラマ台の夕陽と富士山

ハロではなくレンズゴーストですね、失礼しました😵💦


湖畔の三日月と金星と木星


カワセミ


菜の花


川辺のダイサギ


キセキレイ



04/Feb 野鳥とコウモリ

2019-02-04 20:57:15 | 
こんばんは、昨日の節分から今日の立春まで20℃近く気温が上がって春爛漫の陽気になりました🎵

最近の野鳥です。

チョウゲンボウですね。


カワウです。


ホオジロ


カワセミ


コウモリですね、昼間も飛んでました(笑)



02/Feb 富士山と星景色

2019-02-03 08:11:59 | 富士山
おはようございます(*^ー^)ノ♪
昨日は夜半に富士宮へ行って富士山の星景色を撮りました。

ふもとっぱらは-7℃と冷え込んでいて雪は硬くて滑りませんが氷結した路面がよく滑って歩きにくいですね😵💦




やはり田貫湖が暖かくていいですね、-4℃くらいでした。


月や金星、木星が一直線に並んで綺麗でした🎵


朝陽が昇る頃にはちびっ子カメラマンも出て来てました(*^ー^)ノ♪


南アルプスと本栖湖が綺麗でした🎵


パノラマ台の夕陽