26/Dec 湘南海岸の雲とハヤブサとミサゴとニシオジロビタキとカワセミ 2021-12-26 21:07:02 | 野鳥 今日は曇りで時々雪が舞う今シーズン1番の冷え込みになりました。朝は薄日も差して幻想的な湘南海岸でした。α1 SEL200600G神秘的な雲が浮かんでました。伊豆大島と漁船朝活のハヤブサやっと飛んで来たミサゴ頭を掠めてまた海の彼方へ💧ニシオジロビタキの扇久しぶりのカワセミクリスタルお魚ゲットしっかりタタキ
25/Dec 雨上がりの雫玉とニシオジロビタキとアオジ 2021-12-25 20:42:06 | 野鳥 夜来の雨も9時くらいには上りましたので遅い朝活散歩に出掛けました。EOS R5 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM南天の実の雫玉ビオラかな…?!緑の薔薇ですね。山茶花ニホンスイセン今年も来ていたニシオジロビタキアオジ
24/Dec クリスマスイブのハヤブサカップル 2021-12-25 02:34:11 | 相模川 もうクリスマスイブですね〜♪、北日本と日本海側はホワイトクリスマスになってるかな?☃️🎄🎁🎅さて、イブの朝活写真はまた湘南海岸の朝日🌅と富士山とハヤブサカップルです。EOSR5 RF100-500mmF/4.5-7.1L IS USM名残りの月湘南海岸の朝日🌅朝焼けの富士山🗻朝焼けの江ノ島朝焼けのハヤブサとカワウハヤブサがカワウを捕獲体勢に入りました。カワウがピンチ😆💦なんとかハヤブサの攻撃をかわしました😄❗ネットハヤブサはカップルでした。
23/Dec 名残りの月と朝焼けの富士山とユリカモメ 2021-12-23 21:37:25 | 相模川 風が弱くて朝活散歩が楽な朝でした。 R5 SEL100-500mmF4.5-7.1L IS USMもう欠けて卵型になった名残りの月相模川グラウンドの朝焼けの富士山相模川の朝焼けのユリカモメコガモも元気に飛んでました。朝の富士山やはりカワセミのダイビング以外ならR5が1番使いやすくて絵も綺麗ですね〜♬
22/Dec 湘南海岸の朝陽と朝焼けの富士山とミサゴ 2021-12-22 22:16:25 | 湘南潮来 今日も穏やかによく晴れた湘南海岸です。EOS R5 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM三浦半島から昇る朝陽平塚海岸と湘南平の富士山朝の江ノ島名残りの月は月齢17.6釣り人が獲って捨てたタチウオ?!…、じゃなくて危険なダツでした😆💦朝陽を浴びたミサゴ鉄塔の縄張り争いか?!