湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

11/Mar 真鶴岬の天の川🌌と流れ星と河津桜と富士山🗻とカワセミ

2022-03-11 21:18:38 | 相模川
今朝は晴れて星が綺麗だったので真鶴岬へ出掛けて天の川🌌を撮りました。
Z9 Z20mmF1.8S
三ツ石の上の天の川🌌を挟んで左手に金星、右手にはちょうど大きな流れ星🌠が入ってくれました♫




5時半くらいには朝焼けが始まり相模灘が赤く染まりました。




大井町の河津桜と富士山🗻
早朝は花粉が少なめで富士山が綺麗でした。
Z9 Z24-120mmF4VRS


ミツマタの花が咲いてました。


近づいても逃げないツグミ


いつもの川のカワセミ
Z9 AF-S 500mmF5.6E PF ED VR




コガモのカップル


カワコさん





10/Mar 朝陽と朧紅富士と枝垂れ梅とカワセミ

2022-03-10 20:28:24 | 野鳥
こんばんは〜♫
今朝は晴れて綺麗な朝陽が観えてました♫ 
α1 SEL100400GM




富士山🗻は花粉で霞んでましたね😆💧


なんとなく紅富士かも…


枝垂れ梅




カワくん


カワコ










残念ながらすれ違いで給餌シーンは観れませんでした😆💦、残念❗



09/Mar 朝焼けのダイサギとカワセミとイソシギとホオジロ

2022-03-09 21:33:42 | 野鳥
朝陽はクッキリ出てましたが富士山🗻は雲の中で今日は観れませんでした😆💧

鉄塔と朝陽
Z9 Z100-400mmF4.5-5.6VR S


枝垂れ梅






川の堰で魚を獲るダイサギさん


ピーピー鳴いて朝焼けの中を飛んで来たカワくん






朝焼けのイソシギ




ホオジロの独唱会








08/Mar 相模川の河津桜と富士山🗻、南伊豆は相模灘の星空

2022-03-08 19:50:32 | 
相模川の河津桜が満開になりました♫
α1 SEL70200GM2


桜と富士山🗻のコラボは最高ですね〜♫






今年はおかめ桜の開花が遅いです。


やっと花がひとつ、ふたつと咲き始めてます。


先週末の南伊豆の星景写真から、
爪木崎灯台の金星と立ち上げる天の川銀河🌌
Z9 Z20mmF/1.8S


東屋から漁船や遠くの灯台も見えてました。


相模灘の星空


夜明けの灯台と爪木崎海岸
天の川🌌は次第に薄くなって行きました。




灯台の東側の爪木崎海岸と相模灘の朝焼け




07/Mar 朝焼けの富士山と椿と芝桜とカワラヒワ

2022-03-07 21:51:57 | 
朝は-3℃とまた冷え込みましたが三寒四温で季節が進んでいる実感がありました。
α1 SEL70200GM2+SEL20TC

湘南富士見の丘の朝焼けの富士山

椿


霜にも負けない芝桜




朝焼けのカワラヒワ

タヒバリ




相模川の河津桜はもう満開♪