湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

19/Feb カワセミのホバリングとカワエビゲット❗とニシオジロビタキ

2024-02-19 21:28:59 | 野鳥
今日は雨降りで朝活散歩はサボって休みました😅

日曜日の小川のカワセミです。
Z8 Z400mmf/4.5VR S


ホバリングからの~




ダイビングです❗


おや❗️、カワエビ🦞ゲットかな⁉️


しっかり獲ってました。


月初めに撮ったニシオジロビタキです。
まだ抜けずに残ってるかな....❓
Z8 Z600mmf/6.3VR S










可愛らしいですね~🎵

18/Feb 椿と枝垂れ紅梅と沈丁花とキセキレイとカワセミ

2024-02-19 01:29:52 | 野鳥
朝の散歩道で見かけた花から....
Z8 Z400mmf/4.5VR S

椿が可愛らしいですね🎵


枝垂れ紅梅はまさに満開ですね~🎵


沈丁花は香りはまだまだですが蕾が開き始めてますね🎵


小川ではキセキレイが迎えてくれました。






柳の木のカワセミ♂️です。




豪快にダイビングして~






何か捕ってますね~🙀❗




これは大好物の....


ヨシノボリでした(笑)


小さな鮎も増えてきたみたいです😽✌️




Z8のAFはファームアップでかなり良くなってホバリングは外さなくなりましたが、水面の水飛沫シーンでピントが彼方へ飛んで行ってしまうのはまだまだ治ってませんね😥💦
撮り方でどこまで良くなるかですかね....

17/Feb 枝垂れ梅と沈丁花とカワセミとセグロセキレイとイソシギ

2024-02-18 03:14:25 | 野鳥
天気予報が外れて暗い曇り空の朝になりました😥💦

それでもせっかくの休日なのでカワセミに逢いに出掛けました。
Z8 Z400mmf/4.5 S

枝垂れ梅が見頃です。


沈丁花の蕾が綻んで花が咲きました🎵


久しぶりに見かけた堰のカワコママです😚❗


縄張り視察なのか100mを行ったり来たりしてるだけで飛び込みは無しでした。


水面には青空の映り込みはありませんが草の緑が映り込んで綺麗でした。


1時間待ってやっと魚を捕ってくれました🎵






やはりこのコは右足に識別のリングを付けられたカワコママでした。


今年も花婿を迎えてしっかり子育てして欲しいですね~🎵

セグロセキレイ


イソシギが元気に跳びはねてました。


コサギの化粧羽がよく目立ちます。


明日も晴れは期待出来ませんが少しは暖かくなるのかな....?

16/Feb 朝焼けの富士山🗻と河津桜と菜の花とイソヒヨドリ♂️

2024-02-16 21:10:19 | 富士山
朝活散歩は新湘南バイパスのハイウェイ脇の朝焼けの富士山🗻から....
Z8 Z24-120mmf/4S


川沿いの河津桜と菜の花と富士山🗻のコラボが楽しめました🎵




早くも見頃の河津桜の樹もありますね🎵




久しぶりに見かけたイソヒヨドリ♂️





15/Feb 朝焼けの富士山🗻と河津桜と沈丁花と菜の花とカワセミ

2024-02-15 21:28:09 | 朝焼け
朝活散歩の富士山🗻には笠雲が掛かってるみたいでした。

Z8 Z24-120mmf/4S


朝陽を浴びて雲と富士山🗻が焼けました。




夜明けの河津桜
Z8 Z400mmf/4.5VR S




そろそろ開花しそうな沈丁花


河原に咲いた菜の花


朝のカワセミは、まだ薄暗く日が当たらない時間帯でもお腹が空いたのか、ホバリングして魚を探してました。








残念ながら早朝のダイビングお魚ゲットはありませんでした😥💦