ひなまつり。 2011-03-04 14:02:09 | ユメこえ日記 昨日は桃の節句。 ひなまつり。 平安時代から続く、この慣わしは、 貴族の、いい家に生まれた女の子の、 厄除けとして、行われていたものが、 だんだん、庶民の家庭にも普及していったものだとか。 女の子だから病気になりやすい、ということはないけど、 昔から女の子は大事にされていたってコトですね。 女の子のお祝い。 女の子。 誕生を祝う。 誕生を慶ぶ。 この世界に生まれてくれてありがとう。 ありがとう。 キミをずっと待っていた。 待っていたよ。