社会福祉を考える会 ユメこえ

北斗市を拠点に活動しています
み~んなが笑顔♪
み~んなが嬉しい♪
大きな○マルを目指しています★

市民活動団体ユメこえ

ユメこえは、誰もが笑顔になれる!をテーマに活動しています。 ひとりひとりの笑顔がつながって、 大きな○マルになることを目指しています。 ユメをこえに出して見ることから、実現の一歩ははじまります。

**~ご案内~**

ユメこえでは、子育てママ、子ども、プレママ、親子が、参加できる親子レクを企画&運営しています。 障がいを持つ方も、そうでない方も、一緒に参加できるレクレーションを企画&運営しています。 また東日本大震災復興地へ募金をお届けしています。 詳しくは、このブログをご覧下さいね♪

ひなまつり。

2011-03-04 14:02:09 | ユメこえ日記
昨日は桃の節句。

ひなまつり。

平安時代から続く、この慣わしは、
貴族の、いい家に生まれた女の子の、
厄除けとして、行われていたものが、
だんだん、庶民の家庭にも普及していったものだとか。

女の子だから病気になりやすい、ということはないけど、
昔から女の子は大事にされていたってコトですね。



女の子のお祝い。

女の子。

誕生を祝う。

誕生を慶ぶ。

この世界に生まれてくれてありがとう。

ありがとう。

キミをずっと待っていた。

待っていたよ。