今日は、朝から予報通りに雨です
撮りためたバラの整理やっています
それぞれに個性があり、気に入っています♪
今年は赤系が多くなり、インパクトあり過ぎ?
バラ写真を撮るのが趣味のような?
ポストinしたいけど...
<ガートルード・ジェキル>Gertrude Jekyll
アーチの片方に添わせて...
東側の道路から<サーポールスミス>とよく見えています
(ER) Sir Paul Smith ↑
家の壁面に<サーポールスミス>華やかです
日陰地帯では...
白い花をハナミズキが咲いた後に付ける<ヒメヤブデマリ>
2m以上に。
斑入りの<アシュガ>
花友さんからのいただき物、増えて嬉しい~~
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
バラの最盛期は、
1ヶ月未満というあっという間...
今、改めて
寂しくなった庭を眺め
移植し直したい花や、鉢の中で養生中のバラを
何処かに植えたいなどなど、
これっぽっちの庭なんだけど、自分なりに構想を練るのもまた楽しいかな
✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
最新の画像[もっと見る]
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
こんな素敵なカード、ワタシ以外でも
頂きたいと思う方が、たくさんいますよ💓
綺麗な期間は、短くでも、お世話するのも楽しみの一つですね
また来年、綺麗に咲いてね🌹
今日は降りましたね。
この地方としては珍しくもういらないという降り方でした。
それでも夕方になって雨が止んだらカメラを持って外に出てしまいました。
今日のゆめさんのバラの中で我が家にあるのは二つだけでした。
わが家が少し変わっているのでしょうか(笑い)。
ところで井戸のポンプは前からありましたか。
一瞬我が家でほしいと思いましたが置く場所がないことに気が付きました。
ありがとう♪
昨日の雨は、骨休めでした~
おかげでパソコンと仲良く^^
今朝は、ハヨからバラの切り戻し、また、これから大きくなりすぎた木(コニファー)を切ろうと思っています
赤系やピンク系のバラは優雅で可愛らしいので好きです。
昔は剣弁高芯咲きやカップ咲きのバラを見ることが多かったですが、
最近は椿のような斑入りや、ボタンや芍薬のような
バラも見かけるようなりました。
ゆめさんのお庭に咲くバラもどこを切り取っても
絵になるようでとても素敵です。
かなり降ったようですね
こちらでは、午後から凄く降ると言っていましたが、それほどでもなくホッ!
ウチの庭には、ほとんどバラはなくなりましたよ~、花後の整理に追われています( ;∀;)
いえいえ..変わってなんかいません
素晴らしいです
(paper moonさんのバラたちには対抗出来ませんわ)ワタシは、あまりこだわらない性質なので、何かしら咲いていれば上出来です(笑)
ポンプですが、以前に骨董市で格安で^^
でも、置き場所がなくて駐車場の隅に置いて置いたのですが、昨年、職人さんが来た折に設置をしてもらったわけです。
直接お会いしてお話をしたいですね~
いつも嬉しいコメントをありがとうございます^^
バラを育て始めの頃からずっと、イングリッシュ系の色や形が好きでした、でも...
近頃は、剣弁高芯咲きのクラッシックなバラがいいなぁ~と。
それと、オールドローズはずっと好きです。
しかし、もう~これ以上増やせないので我慢しています('_')
知らないバラが多いけど、好みのバラが多いです。
新種のバラも見ていますが、欲しいのは欲しいけどもう体力的に限界。。
オールドだったり、HTの形も捨てがたくって悩んで結局買わないで済んでいます。まだ、わからないけど・・(笑)
いつもたくさん応援ありがとうございます(#^^#)
こちらこそcarino3さんのお庭に癒されていますyo~
そうね...
同じお花があったりすると、どんな風に咲かせているのかな?と、嬉しかったり、参考にさせてもらっています^^
お互いにまだまだバラがほしいよね~
けれど、私も限界です
植え場所もないしね...トホホ