ふわり夢色のーと

ふわっと幸せを感じたい...。
嬉しいこと、楽しいことがたくさん書きこまれますように~

梅雨の日は、アジサイね♪

2021-06-19 11:54:16 | 庭の花のこと

今日は、土曜日です
雨です、が、降ったり止んだり...
多分一日中こんな感じかな?
紫陽花は、お花が重くて垂れ下がり始めたのでカットして
はい記念撮影です


この花器は、竹で編んだものです
夫のおじいさんが40数年前に編んだのを私が貰いました
アナベルに似合うかな?と、出してみました


出窓でも...


テラスでは...


エキナセアが伸びて来た^^
陽当たり良好花壇で ↑


このアジサイは、<ピコティシャルマン>↑↓
前にupした時にピンクアナベルと、書いてしまったのですが('_')
訂正です
ピンクアナベルは、もっと全体がピンクですよね~
ごめんなさい_(._.)_

꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧

このピコティシャルマンは、日本で作出されたアナベルの品種とのこと
くすんだ薄ピンクで外側にピコティが入る花付きの良い紫陽花で、咲進むと淡くなり、
落ち着いたアンティークカラーになり長く楽しめ、まだ流通少ないとのこと。
新枝咲きのため、春に伸びてきた枝先に花を咲かせるので、
一般的なアジサイのように、夏に剪定をしなくても、花芽を切ってしまうことがないので、
アジサイ栽培初心者の方でも、剪定が難しくないらしい

わぁ~紫陽花にも「新枝咲き」と言うのがあるのね
知らなかったわ(;^_^A汗

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
コロナ禍と言うこともあり、
最近、気分が落ち込みやすくなっています
いつもお邪魔させていただく方の記事を拝見しては
参考にさせていただいています
勝手に
引用させていただきましたこと、お許しください
_(._.)_

以下コピーをさせていただきました

ストレスを解消するには、
私は過去の記憶の中から嬉しかったこと、幸せだった瞬間を思い出す、
それは私にとって楽しいひと時でもある
ふりかえることで、前へ進むエネルギーを生み出す、
そして生きる力につながると思っている。



前向きに頑張る!




         

 

 

         



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (carino3)
2021-06-19 13:10:08
こんにちは~
ピコティシャルマン!ですね
アジサイにもピコ咲があるとは・・

黒田邸 見ました♪
同じバラも多かったし、色々参考になりました。
余談も面白かった~
返信する
Unknown (guuchan)
2021-06-19 13:21:02
お久しぶりです。

2か月以上お休みしていたことになります('◇')ゞ

 ご主人様のおじいちゃんって、プロですか~
美しくしっかり編まれたのですね。

 雨に咲く花 紫陽花 大好きです🎵

 こんなかわいいお花たちに囲まれて、ゆめさんはストレスなど感じられないでしょう。
 コロナの感染状況、その中でのオリンピック!
うんざりするような情報の中で、これにつかれてしまいます。
 なるべく見ないように、聞かないようにはしているのですが・・・
返信する
Unknown (pipiokitai)
2021-06-19 13:22:46
おじいさまが竹で😃感動です。とても合っていますね🥰
私もピンクアナベル欲しいです。この品種とても可愛らしい💕
返信する
Unknown (hiro)
2021-06-19 16:33:07
ゆめさん、こんにちは~♪
白いアナベル、素敵ですね。
アンティークの竹かごに、とても良く映えます。
小鉢に生け込んだアジサイも可愛い。
毎日丁寧に生きているゆめさんが感じられます。

ピコティシャルマンというアジサイ初めて見ました。
「新枝咲き」というのが良いですね。
クレマチスも剪定の仕方が分からないので「新枝咲き」
だったら良いのにと何度思ったことか。

ストレスを解消法、
私はお風呂かな・・・
安上がりでしょう( •◡-)♡
返信する
carino3さん (ゆめ)
2021-06-19 17:08:21
こんにちは!

「ピコティ.シャルマン」2018年に<ミヨシ>さんで買ったものでした
3年で大きくなるものね~

わぁ~お!YouTube♪
ご覧になったのね
憧れのガーデンで憧れのお方です^^
返信する
guuさまぁ~ (ゆめ)
2021-06-19 17:16:13
待っていました!
おかえりなさい~
お元気で良かったぁ~
訪問してくださって嬉しいです^^

そうなのよ~
昔のことだからプロとは言わないけど、職人さんだったみたい。
幾つか籠を貰ったけど、棚の上におきっぱです
今度、発表会しましょうか
きっと天国で見ているかも~~

ストレス...
ワタシにも一応あります、でもね、
もっと深刻な方もいると思うので、言っちゃいけないね
バラやお花が癒してくれるんですもの~
贅沢を言っちゃいかん
返信する
pipiokitaiさん (ゆめ)
2021-06-19 17:22:19
こんにちは!
そうなの...
昔は、籠職人だったようです。
今じゃ、需要はないけどね~
長生きして100歳は超えたような...

ワタシも「ピコティシャルマン」じゃなくて、<ピンクアナベル>がほしいなぁ~
でもネ~ウチの庭は、満杯だから無理かな('_')
返信する
hiroさん (ゆめ)
2021-06-19 17:42:16
こんにちは!

この前の記事で、ピンクアナベルと言ったのは、<ピコティシャルマン>でした
ゴメンナサイ_(._.)_
アジサイのこと、YouTubeで見て勉強になりました。大きくなり過ぎない仕方も見ました
籠ね...
今じゃ手に入らないかもね
遺作として大事にしなくちゃいけないのだけど
今までほったらかしでした。
なるべく日の当たる機会を作りたいと思います

うふふ...ストレス解消法ね
お風呂は良いですね~
ワタシも、ゆっくり入りたい...
返信する
ゆめさんへ (まりも)
2021-06-19 21:12:53
今晩は
竹を編んだ花器 とても素敵ですね
紫陽花と とてもあっていますね
そして 素敵な道具・器などが実の周りに有ると
嬉しいですね
ワタシの今のストレス解消法は ベランダや窓辺の緑に
接する事かなぁ~
このblogで 色々なお花を見る時もね
返信する
まりもさん (ゆめ)
2021-06-20 08:40:01
おはよう!

竹で編んだ籠ね
私にとっては宝の持ち腐れかもです
この大きさが紫陽花に良いかな?と思い使ったの、天国のおじいさんも喜んでくれているかな?

誰でも、ストレスは抱えているのだけれど、それをいかに処理するか?、自分なりに転換しているのだけれどねぇ~
まりもさん!
緑やお花に接すると言うことは良い方法ね
ワタシも、どっぷり緑やお花に浸かっているのにね、慢性になっている?
贅沢だと、言われそう~
ありがとう!
返信する